日誌

日誌

公園で遊ぼう(1年生)

 1年生が「そよかぜ公園」に遊びにいきました。

 公共の場でのルールや約束を学び,

 事前に学校隣の公園で練習をしました。

交通ルールを守り,歩いて公園に向かいました。

公園に到着し,ルールや約束の確認です。

様々な遊びを楽しみました。

遊びを通して,ルールや約束の大切さ,公共の場でのマナーを学びました。

けがもなく,笑顔で帰ってきました。

新体力テスト 続編!

 新体力テストは,各学年,各クラスでまだ続いていました。

 3年生がシャトルランを実施していました。

「もうだめだ!」と思ってからの頑張りが素敵でした。

 

2年生が長座体前屈を測定していました。

自分の限界にチャレンジです。

限界突破!

 

 

子ども自転車免許事業(4年生)

 4年生が「子ども自転車免許事業」に参加しました。

 実際に自転車を運転して,乗り方やルールを学びました。

まずは,1組が3時間目に行いました。

そして,2組も4時間目に行いました。

 交通ルールを勉強した後のテストにも合格し,

 自転車免許証をいただきました。

 ヘルメットをかぶり,交通ルールを守り,

安全第一で,運転してほしいとおもいます。

新体力テスト!

 6月5日(水)新体力テストが実施されました。

 青空の下,元気いっぱい頑張っていました。

 兄弟学年でペアを組み,

6年生が1年生を,5年生が2年生のお手伝いをしていました。

6年生が1年生に優しく教えていました。

6年生が1年生の回数を数えています。

2年生・4年生・5年生が皆で準備運動です。

5年生が投げ方の手本見せています。

みんな最後まで全力で頑張りました。

 

6年生のおかげです!

 今年も新体力テストが実施されます。

 そのための準備を6年生が手伝ってくれました。

 6年生の協力無くして,ソフトボール投げの測定準備はできませんでした。

そして,

最後まで,心を揃えて!

 仕上げは,先生方が!

 頼もしい6年生の皆さん,ありがとうございました。

 当日の1年生のお手伝いもよろしくお願いいたします。