日誌

日誌

喫煙防止教室(4年)

 4年生が喫煙防止教室を行いました。

 オンラインで実施しました。

テレビ画面を通じて,双方でのやりとりをしながら学びました。

質問をしたり,答えたり,感想を伝えたりしました。

 喫煙の及ぼす身体への影響や恐ろしさなど,

学んだこと,感じたことをこれからの生活に生かしていってください。

 

なかがわ水遊園(3年生)

 3年生が遠足でなかがわ水遊園に行きました。

 見たり,聞いたり,体験したりしながら楽しんできました。

基礎知識を学びました。

実際に生き物に触れながら学びました。

ふれあいコーナーで,いろいろな生き物と触れ合いました。

広い園内を歩きながら,いろいろな生き物を観察しました。

 おいしいお弁当もみんなで食べました。

 雨は降ってしまいましたが,充実した活動ができました。

 保護者の皆様,お弁当の準備等,お世話になりました。

 ありがとうございました。

 

市施設巡り(4年生)

 4年生が,市の施設巡りで「クリーンパーク茂原」に

行ってきました。

 設備やリサイクルなどについて学びました。

基礎的なことを学び,その後施設見学をしました。

実際に体験するコーナーもありました。

実際に近くで見ると,大迫力でした。

 見たこと,聞いたこと,体験したこと,感じたことを,

社会科の授業に生かしてください。

 

 

リコーダー講習会(3年生)

 3年生がリコーダー講習会を実施しました。

 リコーダー奏者の桐畑 奈央さんからご指導をいただきました。

美しい演奏からはじまりました。

 ・姿勢について

 ・「タンギング」について など

 実際に練習をしました。

いろんな種類のリコーダーも紹介してくださいました。

「バスリコーダー」です。

 700年前から演奏されていたリコーダー,たくさん練習して,

美しい音色を響かせられるようになってください。