文字
背景
行間
日誌
図書室の出入り口に注目!
図書ボランティアの方々が,
図書室出入り口の掲示をリニューアルしてくださいました。
夏バージョンにリニューアル!
図書室に行くのが,さらに楽しみになりました。
次のリニューアルは,秋のようです。
今から楽しみです。
なかがわ水遊園(3年生)
3年生が遠足でなかがわ水遊園に行きました。
見たり,聞いたり,体験したりしながら楽しんできました。
基礎知識を学びました。
実際に生き物に触れながら学びました。
ふれあいコーナーで,いろいろな生き物と触れ合いました。
広い園内を歩きながら,いろいろな生き物を観察しました。
おいしいお弁当もみんなで食べました。
雨は降ってしまいましたが,充実した活動ができました。
保護者の皆様,お弁当の準備等,お世話になりました。
ありがとうございました。
市施設巡り(4年生)
4年生が,市の施設巡りで「クリーンパーク茂原」に
行ってきました。
設備やリサイクルなどについて学びました。
基礎的なことを学び,その後施設見学をしました。
実際に体験するコーナーもありました。
実際に近くで見ると,大迫力でした。
見たこと,聞いたこと,体験したこと,感じたことを,
社会科の授業に生かしてください。
リコーダー講習会(3年生)
3年生がリコーダー講習会を実施しました。
リコーダー奏者の桐畑 奈央さんからご指導をいただきました。
美しい演奏からはじまりました。
・姿勢について
・「タンギング」について など
実際に練習をしました。
いろんな種類のリコーダーも紹介してくださいました。
「バスリコーダー」です。
700年前から演奏されていたリコーダー,たくさん練習して,
美しい音色を響かせられるようになってください。
音楽朝会再開!
音楽朝会を久しぶりに行いました。
全学年が体育館に集合です。
まずは,全員で校歌を歌いました。
素晴らしい歌声を,体育館中に響かせていました。
そして,6年生からの歌のプレゼントです。
「翼をください」です。
素敵な歌のプレゼントに,子供たちはみんな感動していました。
楽しそうに歌っている6年生の姿は,最上学年として,輝いていました。
最後のポーズもかっこよかったです。
6年生の皆さん,ありがとうございました。