日誌

日誌

演劇鑑賞会(やさしく・かしこく・たくましく)

 昨年度は,音楽鑑賞会でしたが,

今年度は,演劇を鑑賞しました。

 劇団ポプラをお呼びし,

ミュージカル劇「アラジン」を鑑賞しました。

 映像とのマッチングも見応えがありました。

 【やさしく・かしこく・たくましく】

〇やさしく:周りへの思いやりの大切さを実感しました。

〇かしこく:目に見えない大切な物が何かを考える大切さを実感しました。

〇たくましく:あきらめないという強い気持ちの大切さを実感しました。

 

 

PTA奉仕作業

 8月30日(土)にPTA奉仕作業が実施されました。

トイレや水道等を中心を清掃してくださいました。

 暑い中での作業でしたが,夏休み明けからの子供たちが生活する

環境を整えてくださったことは,非常にありがたいことでした。

 子供たちにも伝え,感謝の気持ちを忘れず,きれいに使っていきたいと思います。

 ありがとうございました。

城東納涼フェスティバル

 8月23日(土)に城東納涼フェスティバルが,

城東小学校校庭で行われました。

城東龍も舞いました。

 本校児童も参加しました。

城東小金管バンド!

1・2年生「私のいちばんカワイイところ」

3・4年生「城東クリーンアップルズ~ライラックにのせて」

5・6年生「よっちょれ2025」

地域の方々がたくさん集まり盛り上がっていました。

 中学生もボランティアとしてお手伝いしていました。

 実行委員の皆様,計画から準備,そして,暑い中での会場設営など,

お世話になりました。

 ありがとうございました。

 

親子で作ろう!森の工作教室(希望者:かしこく)

 3年生,4年生対象の「放課後子ども教室」サマースクールが行われました。

地域協議会会長様を中心に,たくさんの地域の方々が講師として参加してくださいました。

 13家族(児童数15名)が参加しました。

講師の方々にたくさんサポートしていただきました。

材料選びから始まりました。

 保護者の方と一緒に作れて,とても楽しそうでした。

 夏休みの素敵な思い出になりました。

 保護者の皆様,暑い中での活動でしたが,

充実した活動になりました。

 ありがとうございました。

 講師の皆様,計画から準備,当日のサポートと

子供たちのためにありがとうございました。

表彰:水泳競技大会(たくましく)

 7月11日(金)に行われた

第55回宇都宮市小学校水泳競技大会の表彰式を行いました。

 5・6年生の希望者が放課後の練習に励み,

代表に選ばれた10名が,城東小学校代表で出場しました。

 5年女子 50m平泳ぎ 第一位

 5年男子 50m自由形 第三位

 6年女子 50m自由形 第二位

 5年200m男女混合リレー 第三位

 6年200m男女混合リレー 第五位

 誰もが輝いていました。

 夏休みまでの4か月間,城東小学校児童345名全員がいろんなことにチャレンジし,

「やさしく・かしこく・たくましく」成長しました。

 これからも児童の頑張っている姿にエールをお願いいたします。