文字
背景
行間
日誌
花と緑のまちづくり功労者表彰
10月12日(土)
「花と緑のフェスティバルうつのみや2024」が
オリオンスクエアーで行われ,花と緑のまちづくり功労者の表彰式がありました。
本校から推薦させていただいた 髙橋 勇 様が受賞しました。
宇都宮市長 佐藤 栄一 様より表彰されました。
長年に渡り,学校周りの花壇等を整備してくださり,城東地区の花と緑のまちづくりに貢献してくださっています。
ありがとうございます。
引き続き,花と緑あふれるまちづくりのために,
どうぞよろしくお願いいたします。
第1学期終業式
10月11日(金)に1学期の終業式を実施しました。
体育館が工事で使えないため,テレビ放送で行いました。
朝の挨拶から始まりましたが,放送室まで元気な挨拶が聞こえてきました。
そして,「宮っ子心の教育表彰」教育長奨励賞の表彰です。
各学年2名が表彰されました。
表彰者全員の名前が呼ばれ,代表で6年生が受け取りました。
次に,2年生,4年生,6年生による児童代表作文発表です。
それぞれが,頑張ったことやできるようになったこと,
もっと頑張りたいことなどを発表しました。
2学期への思いも伝わる,すばらしい発表でした。
最後に,児童指導主任から,秋休みの過ごし方について
お話がありました。
タブレットの使い方の確認も行われ,危険な使い方について,
あらためて理解を深めました。
1学期をしっかりと振り返りながら
自分の魅力は何かを探し,2学期の目標を決めて,
自分の夢を叶える努力をし続けられることを願っています。
横断幕や航空写真のデザインを募集!
創立50周年記念事業が少しずつ進んでいます。
横断幕のデザインや航空写真のデザインの募集がはじまりました。
PTA研修室の前に募集箱が設置されています。
10月17日(木)で締め切られます。
50周年にふさわしい素敵なデザインが集まるといいですね。
子供たちにもAEDの理解を!
子供たちにもAEDについて,理解を深めてもらう目的で,
保健室前の廊下に,AEDの模型を設置しました。
体験したい子供たちには,養護教諭が説明し,演習を行います。
命を守ることや安心安全につながればと思います。
おはなし会「おはなし こんにちは」
9月25日(水)ロング昼休み 図書室
城東えほんの会の皆様によるおはなし会「おはなし こんにちは」が行われました。
40名以上の児童が参加し,素話や絵本の読み聞かせ,手遊び等を楽しみました。
・素話「小さな赤いにわとり」「ミアッカどん」
・絵本「デザインあ あなのほん」
・手遊び「いちべえさんがいもきって」
今後も月に1回程度行う予定です。
とても楽しみで,待ち遠しいですね。