毎日の給食を更新中
タイトル | 9月13日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 アジフライ(ソース) マーボー野菜炒め ソースとは本来食品や料理にかけるなどする調味料のことなので,ケチャップやマヨネーズもソースの一種ですが,一般的にソースというと中濃ソースやウスターソースを略してソースと呼んでいます。 ウスターソースは,イギリスのウスターという名前の市に住む主婦が,余った野菜や果物の切れ端がもったいないので,香辛料をふりかけ,腐らないように塩や酢を加えて貯蔵していたところ,それが長い間に熟成され液体のソースになったのがウスターソースと言われています。 物を大切にすることから生まれたソースです。 |
2021-09-10 11:55:00 |
タイトル | 9月10日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 五目厚焼卵 豚肉と揚げなすの炒め物 なすは英語で「Eggplant(エッグプラント)」です。egg=卵,plant=植物。卵のような植物ということでしょうか。 日本では細長い形で皮は暗い紫色をしているなすが一般的ですが,なすの種類には楕円形の白いなすもあります。それはまさにEggplantですね。 |
2021-09-10 11:50:00 |
タイトル | 9月9日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:米粉パン はちみつ 牛乳 チリコンカン キャベツのソテー ヨーグルト 栃木県は生乳の生産量が全国で2番目に多い県です。毎日の牛乳が栃木県産の生乳なのはもちろんのこと,今日のヨーグルトも栃木県産の生乳でできたヨーグルトです。 ヨーグルトは腸の調子をよくしてくれます。またカルシウムがたっぷりで,児童のみなさんの骨を丈夫にし,成長を助けてくれる食べ物です。 |
2021-09-08 18:00:00 |
タイトル | 9月8日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:五穀ごはん 牛乳 ハンバーグ 粉ふきいも海苔風味 カレースープ いつもは麦入りごはんですが,今日は麦(大麦)の他に4種類の穀類が入ったごはんです。4種類の穀類とは,きび,あわ,アマランサス,ごまです。いつもよりごはんがほんのり黄色になっています。 |
2021-09-08 17:55:00 |
タイトル | 9月7日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 白身魚香辛焼き もやしのソテー 豆乳仕立てのみそ汁 豆乳は,水に浸した大豆をすりつぶし,水を加えて煮て濾したものです。濾した液体が豆乳で,残った部分はおからになります。 みそ汁に豆乳を加えると味がまろやかになります。 |
2021-09-08 17:05:00 |