ニュ-スNow
第1回お弁当の日
10月6日(金)終業式の日に第1回お弁当の日(おにぎりの日)を実施しました。
子供たちは,それぞれに持参したおにぎりを,うれしそうに口にほおばっていました。
保護者のみな様のご協力,たいへんありがとうございます。
第2回は11月22日(水)です。
第1学期終業式
10/6(金)第1学期終業式を実施しました。
代表児童3名による,スピーチ(1学期を振り返って)がありました。声の大きさ,内容,話すスピードすべてが,お手本となる発表でした。
校長先生からは,主に1学期のめあてがどの程度達成できたか振り返り,2学期に新たな気持ちで臨もうと,児童への励ましのお話がありました。
最後に各教室で校歌を歌いました。1年生も校歌をしっかり覚えて歌うことができました。
秋休みでエネルギーを充電し,新たな気持ちで2学期を向かえることができるといいですね。
児童の皆さん,よく頑張りましたね。
親子ふれあい活動(1~3年生)
10月3日(火)に,1~3年生の親子ふれあい活動(玉入れ)が実施されました。子供たちは,たくさん玉を入れようと夢中になって活動をしました。
ご参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。
4~6年生の親子ふれあい活動は,11月9日(木)です。
お楽しみに!
企画委員会 挨拶運動
毎週火曜日の朝 5・6年生の企画委員会がさわやかな挨拶を呼び掛けています。
友達ふやそう大作戦(2回目)
第2回目の友達ふやそう大作戦(通称:友ふや)が行われました。
気温が高いため,室内での活動となりましたが,楽しく活動しました。