文字
背景
行間
最近の出来事
宇都宮市小学校陸上競技大会に参加
10月31日(金),宇都宮市陸上競技大会が栃木県総合運動公園陸上競技場で開かれました。これまで一生懸命練習を積んできた「石井っ子」の代表児童も,しっかりと参加し,自分の力を精一杯発揮することができました。
雨の心配もない天気の中,多くの学びを得ることができたようです。
選手の皆さん,大変お疲れさまでした。
また,応援にかけつけてくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。
【大会を終えて】
雨の心配もない天気の中,多くの学びを得ることができたようです。
選手の皆さん,大変お疲れさまでした。
また,応援にかけつけてくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。
子どもたちで大賑わい
10月30日(水),今日の昼休みも校庭は,子どもたちで大賑わいでした。昨日の寒さとは,うって変わって青空のもと,1年生から6年生までの子供たちと先生方が,元気いっぱい遊びを工夫しながら,思う存分楽しんでいました。
とてもうれしい一日です。
【みんなで集まって】
【教育実習の先生も一緒に】
【長くつながったね】
【先生を囲んで】
【教育実習の先生も一緒に】
【先生が二人も】
【1年生も元気に遊びます】
【先生も走ります】
【みんなで協力し合って】
とてもうれしい一日です。
朝の読み聞かせ
10月30日(水),今日もボランティアの方々による読み聞かせが行われました。限られた時間ではありますが,どのクラスの児童も,目を輝かせ,話に夢中になっていました。お忙しい中,準備をされ,当日の活動を献身的に行ってくださっているボランティアの方々に,改めて感謝申し上げます。
【一日のスタート】
【目を輝かせて】
【続きはどうなるのかな】
【話に引き込まれて】
【いつもありがとうございます】
記者さんが来たよ
10月29日(火)のクラブ活動の時間に,今年度新しく作られたペタンククラブの取材に新聞記者の方が来校されました。子供たちを指導いただいている地域のペタンク協会の方から話を聞いたり,子供たちの活動の様子を取材したりしていかれました。
後日,「とちぎよみうり」に掲載されるとのことでした。
【ペタンクについての取材】
【地域の方の指導をいただいて】
【みんな楽しそうです】
【充実した活動が】
後日,「とちぎよみうり」に掲載されるとのことでした。
第1回おべんとうの日の実施
10月29日(火),今年度第1回のおべんとうの日が実施されました。子供たちも,朝からおにぎりを携え,元気いっぱい登校してきました。
給食の時間になると,家庭で準備してきたおにぎりを取り出し,友達と見せ合う子や笑顔いっぱいで口にほおばる子など,みんな大満足の給食でした。
保護者の皆様,朝のお忙しい時間におにぎりの準備をありがとうございました。
【友達にも紹介】
【クラスが一つになって】
【自慢のおにぎりだよ】
【みんな見て 見て】
【しっかりと食べます】
【大満足だよ】
給食の時間になると,家庭で準備してきたおにぎりを取り出し,友達と見せ合う子や笑顔いっぱいで口にほおばる子など,みんな大満足の給食でした。
保護者の皆様,朝のお忙しい時間におにぎりの準備をありがとうございました。