日誌

news

ろう学校との交流会

 ボランティア委員会の一年生が,県立ろう学校へ出向き,交流してきました。施設を見学したり,伝言ゲームをしたり,グループごとにいろいろなテーマについて筆談したりと有意義な交流ができました。

           施設の説明を受けています

         さまざまな活動で交流している様子

保健の授業公開

 若手教員育成のための公開授業。今日は保健体育先生が,保健の授業を公開しました。「調和のとれた生活」の大切さの授業でしたが,ジャムボードを使用し考えさせたり,寸劇を発表させたり,生徒の笑顔があふれる授業でした。

朝の学習始めました。

 今日から,毎週金曜日,朝の読書の時間にAIドリルを使った10分間の学習を始めました。AIドリルは個別に問題を解いていけるので,自分の興味・関心や実力に合わせて使用しています。