news
1年スポーツ大会
1年生が,体育委員会の生徒の企画による『スポーツ大会』を実施しました。ボールとフリスビーを使った『ドッチボビー』と『全員障害物リレー』の2種目を行い,総合優勝を目指し,各クラス大いに盛り上がりました。
≪種目別結果≫
ドッチボビー結果 1位:4組 2位:5組 3位:7組
全員障害物リレー 1位:4組 2位:7組 3位:2組
総合結果
優 勝 4組 準優勝 7組 第3位 2組
4組の完全優勝で幕を閉じた1年生のスポーツ大会でした。やっぱりクラスみんなで協力して一つのことをやるっていいですね。どのクラスもひとつ(ワンチーム)となって戦っていたのが印象的でした。
スキー教室
2年生のスキー教室を実施しました。延期になっていたスキー教室ですが,日帰りで行いました。早朝にもかかわらず,生徒は笑顔で出発していきました。
生徒会との意見交換
生徒会役員と生徒指導部の先生方との『校則』についての話し合いがもたれました。これは,後期生徒会役員の活動の一つとして,校則について生徒全員にアンケートを取り,その声をもとに『星中生としてふさわしい姿』について話し合うものです。
254名の巣立ち
『令和3年度第66回星が丘中学校卒業証書授与式』を挙行しました。コロナ禍での卒業式も3回目。卒業生と保護者と教職員での卒業式でした。今年も伝統の『愛惜の合唱』は歌えませんでした。しかし,卒業生と在校生の代表者が代表あいさつを行い,このコロナとの3年間を振り返るとともに,練習なしの本番一回での式歌合唱や校歌合唱など思い出深い感動的な卒業式となりました。校長先生の「思いやりの心を持ち続け,夢や目標をもって取り組み,ネクストステージに羽ばたいていこう」という式辞を胸に254名の若人が本校を巣立っていきました。
在校生とのお別れ
卒業式は明日ですが,卒業式に先立ち,後輩とのお別れをしました。本校では,明日の卒業式は卒業生と保護者と教職員で行うため,今日『卒業生歓送』を行いました。後輩との別れにも笑顔で巣立つ卒業生たちでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
祝 2,800,000アクセス達成 (R7.9.16)
閲覧 ありがとうございます。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)