令和7年度 学校のようす
自転車免許事業(4年生)
昨日と今日,4年生は宇都宮市生活安心課の方が来校し,
自転車免許事業を実施しました。
この取組では,実際に体育館に模擬道路をつくり,
自転車乗車時の乗車や降車,信号のある横断歩道や見通しの悪い交差点の渡り方を練習します。
子どもたち一人一人に講師の方がついてくださり,丁寧な指導を受けました。
これから夏休みを迎えますが,今回学んだことを生かし,
安全な自転車の乗り方を心掛けてほしいと思います。
授業の後には,4年生全員が自転車免許証を受け取りました。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
宇都宮市水泳競技大会,間近
11日は,宇都宮市水泳競技大会が実施され,代表選手15名が参加予定です。
この日のために,6月中旬から放課後に練習を積んできました。
今日は,大会に向けた事前の説明がありました。
自分の出場するレースの順番や自分の泳ぐレーンを聞き,
レースへの緊張感が少し高まったようです。
大会では,ゆいの杜小の代表として,力を出し切ることを期待します。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
ウォークラリー集会の準備最終日です
今日のロング昼休みは,10日に実施予定のウォークラリー集会のために準備ができる最後の日です。
既に準備が終わった委員会もありますが,
給食委員会や放送委員会,運動委員会,図書委員会,飼育栽培委員会など,
多くの委員会が当日のリハーサルやゲームの準備に協力して取り組んでいました。
みんなが仲良く楽しく準備ができるのも,このような地道な取組があってこそです。
当日,ゆい結班のみんなが楽しんでいる様子が今から楽しみです。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
上下水道セミナー(4年生)
今日の5時間目に,宇都宮市役所の方を講師として,
上下水道セミナーが行われ,4年生が受講しました。
上下水道の仕組みについて,
映像などを用いたり,実際に資料を使ったりしながら
分かりやすい説明がありました。
これからの学習に生かしていきたいと思います。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
夏の生き物(4年生)
4年生は,季節によって生き物の様子が違うことを,
「さくら公園」に実際に行って観察しています。
今日は,夏の「さくら公園」の様子を観察に行きました。
春の頃に比べると,ずいぶん気温も高くなり,
バッタなどの昆虫や草花など,様々な生き物を見つけることができました。
次は,秋の公園を観察に行く予定です。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小