令和7年度 学校のようす
キラキラウィーク(清原学校園の取組)
今週は,キラキラウィークです。
キラキラウィークは,朝食を摂り,正しい歯みがきの習慣を身に付けることで,
健康な生活を送ることをねらいとして,学校園全体で,取り組んでいます。
本校では,今日の朝の学習の時間に保健委員会が,
テレビ放送で,全校の子どもたちに,
「朝ごはん」や「歯みがき」の大切さを意識付けました。
「 歯みがき 朝ごはんチェック表」に毎日記録する予定です。
家庭でもご協力をお願いします。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
遠足(4年生)
今日は,4年生が楽しみにしていた遠足です。
始めに訪れた大谷資料館では,地下の巨大空間に圧倒され,
ライトアップされた幻想的な光景に感動しました。
普段は見ることのできない非日常的な風景に大喜びでした。
その後は,心配された雨も傘が必要なほどではなく,
大谷観音ではクラス写真を撮ることができました。
また,お昼前には,県立博物館に移動し,バスの中でお弁当を食べた後は,
館内をグループごとに見て回りました。
とても楽しい思い出ができたようです。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
5月のクラス遊び(共遊)
今日は,月1回のクラス遊び(共遊)の日です。
みんなで相談したり,係が中心になって決めたりした遊びを
楽しむ姿が見られました。
どのクラスをのぞいても,笑顔が溢れていました。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
公園へ行こう ~1年生~
1年生は生活科で「公園へ行こう」を学習しています。
この単元では,公園の草木や虫などに親しみながら
友達と遊ぶ喜びに気づくことをねらいとしています。
今日は実際に一本杉公園に行って,フィールドビンゴをしながら
植物や虫、周りの様子を観察したり,グループごとに遊具で遊んだりしてきました。
ビンゴになる人が続出するほど,
一本杉公園でたくさんのものを見つけてきました。
春風の吹く,気持ちよい天気もあって
学習しながら気持ちの良い時間を過ごすことができました。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
クッキングはじめの一歩(5-2)
5年生は,今年度から家庭科の学習に取り組んでいます。
料理を作ったり裁縫をしたりと,子どもたちが楽しみにしている学習もたくさんありますが,
今日は,5年2組が単元「クッキングはじめの一歩」の一環で,
青菜やジャガイモをゆでてました。
慣れない手つきで,手順を慎重に確認しながら作っている人や
包丁を上手に使って,野菜を切る人など,
様々ですが,みんな楽しそうに取り組んでいました。
作った後は,試食しましたが,自分で作った料理は
シンプルな味付けでしたが,やはりとてもおいしかったようです。
今後は,野菜サラダに挑戦する予定です。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小