令和7年度 学校のようす

令和7年度 学校のようす

リコーダー講習会(3年生)

 

3年生は,今年度からリコーダーを使い始めます。

 

そこで,今日の4時間目に3年生がリコーダー講習会を行いました。

 

講習会では,初めに指使いや音の出し方など基礎的な演奏の仕方を教わりました。

次に,先生によるアルトやソプラノ,バスのリコーダーを使ってのミニコンサートがありました。

「千と千尋の神隠し」や「ライラック」などみんなの知っている曲の演奏があり,

リコーダーの音色を存分に楽しんでいました。

  

リコーダーへの興味が広がった様子が見られました。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

オープンスクール2日目

今日は,オープンスクール2日目です。

暑い中,2時間目から4時間目にかけて,多くの方に来校いただきました。

 

「普段の子どもの様子が見ることができた」「ゆっくり参観することができた」

「掲示物なども見ることができ,先生方が丁寧に見てくれているのが分かった」

などの感想をいただきました。

       

本校では初めての取組のため,行き届かない点もあったことと思います。

お忙しい中,ご来校いただき,ありがとうございました。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

ゆい結タイム

17日(火)のロング昼休みには,ゆい結タイムがあり,

ゆい結班(異学年縦割り班)で遊びました。

通常は,半分の班が外で遊びますが,この日は気温が高く,

すべての班が教室で遊びました。

 

6年生が中心となり,震源地ゲーム,伝言ゲーム,なんでもバスケットなど,

1年生から6年生まで,みんなで楽しい時間を過ごしました。

   

笑い声が校舎のあちこちから聞こえてくるなど,

ゆい結班の仲も,次第に深まってきている様子が見られてうれしく思います。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

6年生の考えた献立

今日の給食は,6年生が考えた献立でした。

6年生は,5年生のときに総合的な学習の時間で,食について学び,

その一環として,今回の献立を考えました。

今日のテーマは「健康」です。

 

美味しくて栄養のある献立でした。

職員室でも,みんな喜んで6年生が考えた給食を食べていました。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

オープンスクール

今日は,オープンスクールを2・3・4時間目に実施しました。

 

今回のオープンスクールは保護者の方の他,地域協議会の委員さん,安全ボランティアさん,図書ボランティアなど,

多くの皆様にお声掛けをしました。

今までは,感染症や安全の問題などから,実施できずにいましたが,

今日は普段の学校の様子を見ていただくことができました。

   

ご参観いただいた多くの皆様,ありがとうございました。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小