令和7年度 学校のようす

令和7年度 学校のようす

通学路の合同点検を実施しました

登下校時に多くの児童が通る通学路における,交通安全確保や事故の未然防止を

着実かつ効果的な対応策を図るため,合同点検を実施しました。

市教育委員会学校健康課や警察の生活安心課,市役所の道路保全課や技術監理課等,

多くの方々が点検に参加し, 通学路を確認しました。

 

下校時の保護者の方の見守り活動で,危険に感じた場所を5月に報告いただいた箇所も点検しました。

 

見晴らしがいいと車のスピードはつい出しやすくなりがちで,危険です。

子どもたちの安全を守るために何ができるか,みんなで対応策を出し合いました。

 

夏休み後も,子どもたちが安全に登下校できるように,

注意喚起をしたり安全対策を図ったりしていきたいと思います。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

 

 

いよいよ夏休みです

今日は,長い夏休み前の最後の登校日です。

朝の学習の時間には,テレビ放送により,校長の他,児童指導主任,養護教諭,情報主任から,

夏休みに向けての話がありました。

 

   

また,各教室でも担任から話がありました。

いよいよ明日から,夏休みになります。

充実した夏休みを過ごしてほしいと思いまいます。

8月29日に元気な子供たちの笑顔に会えることを,

職員一同楽しみにしております。

 

新年度が始まり,4か月になろうとしていますが,

保護者の方や地域の方には,ご理解ご協力をいただき,

誠にありがとうございました。

 

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

楽しくクラスで遊びました  ~共遊~

今日の昼休みは,クラス遊びの日でした。

暑い中,外で元気に遊ぶクラスや教室で楽しく遊ぶクラスなど,

様々でしたが,どのクラスにも笑顔が溢れていました。

   

中には,汗だくになって,子どもたちと一緒に遊んでいる先生もいました!

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

各学級の特色がよく表れています ~学級紹介~

今週は,「学級紹介」の動画を低学年・中学年・高学年と順番に,

給食の時間に流しています。

この取組は,子どもたち一人一人が自分の学級への愛着をもてるようにするとともに,

他クラスや異学年の友達について知り,関わり合いを増やすことを目的としています。

それぞれの動画には,クラスの特色がよく出ていて,

給食の時間が温かい雰囲気で包まれています。

 

個人懇談の控室でも流しますので,よろしければご覧ください。

※動画を撮影することはお控えください。

 

 

 

 

 【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

音楽昼会 ~手のひらを太陽に~

今日のロング昼休みには,音楽昼会があり,

みんなで「手のひらを太陽に」を歌いました。

この歌には,作詞したやなせたかしさんの生きる喜びが表現され,

「ありのままの自分でいいんだよ」という励ましの思いが込められていたそうです。

そんな思いも込めながら,みんなで元気に歌いました。

  

学校中が「元気」で包まれたような雰囲気になりました。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小