文字
背景
行間
横東日記
横東日記
2009年8月5日
8月4日。周りの水田の稲穂が徐々に生長し,青々とした風景が映えるようになってきました。せみの元気な鳴き声も日に日に強さを増しています。
2009年8月4日
8月3日。学校の体育館では,バレー部・バスケ部が元気なかけ声とともに動き回り,夏休みの学校に「明るさ」を与えてくれます。
2009年8月3日
7月31日。7月の最終日の夕暮れ時。サッカー部の子どもたちが元気よくはつらつとした練習をし,さわやかな風景を作っていました。
2009年7月31日
7月30日。学校周辺では,朝夕とも『せみの泣き声』がきこえ,夏の雰囲気をかもし出しています。夏本番の横東小です。
2009年7月30日
7月29日。プールでは,地区別に集まって泳ぎに来る子どもたちの元気な声や姿が,一面に広がりました。
2009年7月29日
7月28日。校庭では,いつもと同じように『部活動の練習』をする姿が見られます。
2009年7月28日
7月27日。夏休みが本格的に始まり,子どもたちのいない学校では,お祭りを終えた後のような「さみしさ」「静けさ」がただよっています。
2009年7月27日
7月24日。4月からいろんなことにチャレンジしてきた子どもたち。級友との別れを惜しみながら『さようなら』をし,夏休みに入りました。
2009年7月23日
7月23日。各学年,夏季授業中「学年でのプール学習」を実施。4年生は授業の最後に『クラス対抗バタ足リレー』。泳ぎに,応援に盛り上がりました。
2009年7月22日
7月22日。『月食』の観察に全校児童がわきました。遮光板を使って確認することができ,46年振りの出来事に感動しました。