給食献立
【給食】10/14 麦入りご飯、揚げ餃子、麻婆豆腐
【給食】10/14 麦入りご飯、揚げ餃子、バンサンスー、麻婆豆腐、牛乳
【給食】10/13 五穀ご飯、鯖の味噌煮、吉野汁
【給食】10/13 五穀ご飯、鯖の味噌煮、ごま和え、吉野汁、牛乳
2学期が始まりました。2学期も,みんなが元気に過ごせますように。
【給食★おにぎりの日】タンドリーチキン,みそ汁,梨
【給食★おにぎりの日】タンドリーチキン,茹で野菜サラダ,みそ汁,梨
今日は,1学期の終業式。
地域学校園で実施する「おにぎりの日」でした。
それぞれがお家の人と一緒に,今日の給食にあう,おにぎりを考えたり,一緒につくったりして
持参しました。自分で作ったおにぎりのおいしさは格別ですね。
楽しい秋休みが過ごせますように。
【給食】10/6 栗赤飯,イカ天ぷら,みそけんちん汁
【給食】10/6 栗赤飯,イカ天ぷら,さっぱり和え,みそけんちん汁,牛乳
10月8日(土)は,十三夜さんなので少し早いですが
栗赤飯や,けんちんを提供しました。
お月見は,今年の収穫に感謝し,来年の豊作を祈る日です。
お月見できると良いですね。
【給食】10/5 ハッシュドビーフ,茹で野菜サラダ,ゼリー
【給食】10/4 麦入りごはん,ハッシュドビーフ,茹で野菜サラダ,目の愛護ゼリー,牛乳
10月10日は目の愛護デーなので,目に良いとされているアントシアニンが含まれている
ブルーベリーゼリーを提供しました。アントシアニンは,ブルーベリーだけでなく
黒ゴマやレーズンにもたくさん含まれています。
今日の展示用ハッシュドビーフのご飯は,調理員さんが栗の形にしてくれました。
調理員さん,いつもありがとうございます。
【給食】10/4 ぶどうパン,鶏肉のケチャップあえ,スープ
【給食】10/4 ぶどうパン,鶏肉のケチャップあえ,茹で野菜,野菜スープ,牛乳
【給食】10/3 麦入りご飯,鮭のマリネ,切干大根と豚肉の炒め物
【給食】10/3 麦入りご飯,鮭のマリネ,磯辺和え,切干大根と豚肉の炒め物,牛乳
【給食】9/28 麦入りご飯,餃子ロール、小松菜と豆腐のスープ
【給食】9/28 麦入りご飯,餃子ロール、ニラと春雨の炒め物,小松菜と豆腐のスープ,牛乳
【給食】9/29 麦入りご飯、ひき肉と野菜のセルフあんかけ丼
【給食】9/29 麦入りご飯、ひき肉と野菜のセルフあんかけ丼、牛乳
【給食】9/28 麦入りご飯、鶏肉の香味焼き、韓国風味噌汁
【給食】9/28 麦入りご飯、鶏肉の香味焼き、スタミナお浸し、韓国風味噌汁、牛乳
【給食】9/27 はちみつパン、マカロニグラタン、キャベツのスープ
【給食】9/27 はちみつパン、マカロニグラタン、キャベツのスープ、牛乳
【給食】9/26 麦入りご飯、ヤシオマスの和風レモンマリネ、ほか
【給食】9/26 麦入りご飯、ヤシオマスの和風レモンマリネ、ゆでやさい,マーボ野菜,牛乳
今日は、養殖漁協組合の方のご厚意で、ヤシオマスを提供することができました。
約30年ほど前に栃木県の水産試験場でニジマスに品種改良を加えて誕生しました。
県花のヤシオつつじのようなとてもキレイな色をしていることから、「ヤシオマス」と
名づけられました。今日は,レモン・醤油・砂糖などでマリネにして提供し
おいしくいただくことができました。
【給食】9/22 麦入りご飯、さばの香辛焼き、ひじきの炒り煮
【給食】9/22 麦入りご飯、さばの香辛焼き、おひたし、ひじきの炒り煮、牛乳
【給食】9/21 セルフメキシカンライス,トマトと卵のスープ
【給食】9/21 セルフメキシカンライス,トマトと卵のスープ,はちみつレモンゼリー,牛乳
【給食】9/15 むぎいりごはん、 いかの唐揚、冬瓜スープ
【給食】9/15 むぎいりごはん、 いかの唐揚、大豆もやしのキムチ、冬瓜スープ、牛乳
【給食】9/14 むぎいりごはん、 魚の紀州梅漬け焼、五目きんぴら
【給食】9/14 むぎいりごはん、 魚の紀州梅漬け焼、ゆで野菜、五目きんぴら、牛乳
【給食】9/13 米粉パン、チリコンカン、ゆで野菜
【給食】9/13 米粉パン、チリコンカン、ゆで野菜、ヨーグルト、牛乳
【給食】9/13 麦入りごはん、豚キムチ炒め、トックスープ
【給食】9/13 麦入りごはん、豚キムチ炒め、トックスープ、冷奴、牛乳
先日、提供できなかった冷奴を、今日の給食で提供しました。
【給食】9/9 麦入りごはん、鰯のみりん干し、みそけんちん汁
【給食】9/9 麦入りごはん、鰯のみりん干し、ごまあえ、みそけんちん汁、牛乳
明日は十五夜さん。お月様見えるかな。
【給食】9/8 麦入りごはん、五目厚焼き卵、豚とナスの炒め物
【給食】9/8 麦入りごはん、五目厚焼き卵、豚とナスの炒め物、アーモンド和え、牛乳