今日の給食

給食献立

【11/9】カレーうどん,サラダ,キャロットケーキ

【11/9】カレーうどん,花野菜サラダ,手作りキャロットケーキ,牛乳

 

地域学校園統一献立のお話給食でした。

「妖怪アパートの優雅な日常」に出てくる,るり子さんが作るカレーうどんをイメージしました。

小さい学年の子供たちも,妖怪アパートのお話に興味津々でした。

【給食】11/7 麦いりごはん、 いかのみそ漬け焼き、河内ごぼう汁

【給食】11/7 麦いりごはん,いかのみそ漬け焼き,おひたし,河内ごぼう汁,牛乳,ふりかけ

河内ごぼう汁とは,江戸時代、奥州街道の宿場としてにぎわった白沢宿の伝統料理で

すいとん,ごぼう,にらなどの具がたくさん入った汁で,忙しい農業の合間に食べられるように

昔の人が思考をこらした献立だったそうです。

【給食★お話給食】10/25 はちみつパン,かぼちゃのシチュー,ゆでやさい

【給食★お話給食】10/25 はちみつパン,かぼちゃのシチュー,ゆでやさい,レモンゼリー,牛乳

 

 

 

お話給食3日目は,「3ひきのくま」。図書の先生が,各国で少しずつ違うお話の内容や,

国をイメージした挿絵などを紹介してくれました。本にクマが出てくることで,調理員さんが低学年クラスの

人参をくまさんのぬき型にしてくれました。

 

【給食★お話給食】10/20 セルフ手巻きずし,いものこ汁

【給食★お話給食】10/20 セルフ手巻きずし(きゅうり,シーチキン,納豆),いものこ汁,牛乳

お話給食では,「こんやはてまきずし」を司書の先生が読み聞かせをしてくれました。

手巻きずしが初めての児童も,楽しくおいしく食べることができました。

   

【給食★おはなし給食】10/17 ポークカレー、こんにゃくサラダ

【給食★おはなし給食】10/17 ポークカレー、こんにゃくサラダ、ヨーグルト、牛乳

 

★読書週間の季節になりました★

図書の先生が、献立に合わせた本を読み聞かせをしてくれました。

今日,紹介してくれた本は「カレーのおうさま」です。

先生の読み聞かせをとても熱心に聞いていました。