文字
背景
行間
児童の活動紹介
本日の
3月18日(火)
献立:コッペパン 牛乳
ポークシチュー
ゆで野菜
ヨーグルト
3年生 1年間の振り返り
3月17日(月) 朝の時間
3年生の教室では,1年間の振り返りを各自がまとめていました。学習や生活等,この1年間の学校生活について,自分で立てためあてと照らし合わせながら振り返りをしていました。頑張ったこと,できるようになったこと,これからさらに頑張りたいこと…真剣に取り組む3年生のその姿に,大きな成長を感じました。4月から高学年の仲間入りをする3年生の活躍が,益々楽しみになりました。
3年生の皆さん,充実した1年間を過ごしましたね。修了式まであと数日。最後まで,頑張り切りましょう。
本日の給食(祝卒業 献立)
3月17日(月)
献立:赤飯(ごま塩) 牛乳
メンチカツ いそべ和え
紅白すまし汁
手作りいちごゼリー
今日は,「祝卒業献立」が提供されました。赤飯,紅白すまし汁,手作りいちごゼリーと,彩りも華やかでとてもおいしい給食でした。
6年生の皆さん,いよいよ卒業の日が近付いてきましたね。小学校での給食の思い出も,数えきれないほどたくさんあることでしょう。今日の祝卒業給食も,その思い出の一つとして加えてくださいね。
今日も,心のこもったおいしい給食をありがとうございました。
6年生への感謝のメッセージ
3月14日(金) 朝の時間
ファミリー班ごとにまとめた6年生への感謝のメッセージを,在校生を代表して,5年生が6年生教室に届けました。
6年生の皆さん。受け取ったありがとうは,皆さんのこの1年間の田西っ子プライド「思いやる心」「気付く心」「頑張りぬく心」への「ありがとう」です。皆さんは,「田原西小学校が誇る6年生」です。自信をもって,中学校でも活躍してください。みんなが応援しています。
5年生の皆さん,着々と学校のリーダーになるときが近付いています。みんなが期待しています!さあ,頑張りましょう。
本日の給食(6年生 考案メニュー)
3月14日(金)
献立:わかめごはん 牛乳
ツナポテトハンバーグ
ゆで野菜
野菜たっぷりコンソメスープ
今日は,6年生が考えた「病気に負けるな 健康給食」が提供されました。
野菜たっぷりのヘルシーメニューです。メインディッシュの「ツナポテトハンバーグ」には,つぶしたじゃがいもや玉ねぎが入っています。給食ではあまり出ないメニューを考えたので,おいしく残さず食べてください!
(6年生考案献立一口メモより抜粋)
栄養のバランスや彩りもよく,味も食感も大満足のメニューでした。6年生の思い出が,また一つ増えました。おいしかったです。6年生,調理員さん,ありがとうございました。
たにしちゃん3D化プロジェクト
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校