文字
背景
行間
児童の活動紹介
本日の給食
4月9日(水)
献立:むぎいりごはん 牛乳
チキンカレー
フルーツババロア
本日の給食
4月8日(火)
献立:米粉パン 牛乳
鶏肉とじゃがいものケチャップあえ
ゆで野菜
ヨーグルト
今日から令和7年度の授業がスタートしました。子供たちは,今日も元気いっぱいです。今年度も,栄養バランスがよくおいしい給食を,子供たちも教職員も楽しみにしています。給食は,みんなの活力源です。給食に携わる皆様,今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
令和7年度 着任式・始業式
4月8日(火)
ここ数日の暖かさで,校庭の桜も見事な花を咲かせています。
今朝,子供たちが元気いっぱいに登校してきて,学校に活気が戻りました。まず初めに,体育館で令和7年度着任式・始業式を行いました。今年度は7名の先生方が着任しました。子供たちは,先生方お一人お一人に,元気いっぱいに「おはようございます。」と挨拶することができました。6年生が児童を代表して「お迎えのことば」を述べ,児童皆が田西っ子プライドを発揮して,様々な活動に取り組んでいることをお伝えしました。
着任式に続けて第1学期始業式を行いました。校長から子供たちに,「新しい目標を立てること」「目標達成を目指して頑張りぬくこと」「田西っ子プライドに磨きをかけること」について話をしました。
児童代表として6年生の作文発表がありました。最上級生としての意気込みが感じられる頼もしい内容の発表でした。
子供たち一人一人が進級した今の新鮮な気持ちを大切にして,目標達成まで頑張りぬいて,「継続は力なり!」を実感できる1年間となることを願っています。
今年度も保護者の皆様,地域の皆様,本校教育活動へのご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。
【着任式】
【第1学期始業式】
【各学級の様子】
今年度最後の給食
3月24日(月)
献立:むぎいりごはん 牛乳
プルコギ風炒め物
豆腐入りかきたま汁
今年度も毎日,栄養バランスも彩りもよく,おいしい給食をいただくことができました。季節や行事を考慮した趣向を凝らしたメニューも,楽しみの一つでした。毎日の給食提供に関わってくださった皆様,ありがとうございました。来年度も,どうぞよろしくお願いいたします。
令和6年度 修了式
3月24日(月) 第1校時
令和6年度修了式を実施しました。6年生が卒業して,いつもより少し広く感じる体育館に全校生が集まりました。
まず初めに,修了証授与を行いました。各学年の代表児童が登壇し,修了証を受け取りました。全学年が,代表児童に合わせて真剣な態度で臨みました。
その後,1年生と4年生の代表児童が,この1年間に頑張ったことと来年度に向けての抱負について発表しました。堂々と自信をもって発表することができました。
創立30周年の記念のこの1年間,子供たち一人一人が自分の目標に向けて精一杯努力し,充実した時間を過ごしたことで,着実な成長の姿を見ることができました。節目の年に,子供たちは例年以上に様々な活動を通して,田西っ子プライド「思いやる心・気付く心・頑張りぬく心」に磨きをかけたことと思います。来年度は,どんな田西っ子プライドを見せてくれるのか,益々楽しみになりました。
保護者様,地域の皆様,今年度も本校教育活動への温かなご理解とご支援を賜りまして,ありがとうございました。引き続き,お力添えのほど,よろしくお願いいたします。
たにしちゃん3D化プロジェクト
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校