文字
背景
行間
ブログ
児童の活動紹介
合唱部の練習~明後日(12月16日)のステージを前に
昼休みの音楽室で練習を続けています。今回は,4曲を披露する予定です。本番を意識し,練習に力が入ります。
5年 家庭科 ミシンの使い方~ボランティアの皆さんに~
家庭科で初めて使う子が多いミシンです。今日は,2つのグループに分かれてたくさんの皆さんにボランティアにおいでいただき,ミシンの使い方の学習を進めました。ゆっくりとまっすぐに縫っている子が多かったです。
6年 学習内容定着度調査・全学年 学習と生活についてのアンケート
学習内容定着度調査は,宇都宮市が小6で4教科(国語,社会,算数,理科),中3で5教科で実施するテストです。これは,小中それぞれで学習したことが,どのくらい身に付いているかを確認するとともに,学校や家庭にフィードバックすることを目的としています。最後まで頑張る子供たちです。
2年生活科~地域の公共施設の見学と鉄道利用体験~
2年生は,田原コミュニティプラザとと河内図書館など公共施設を見学するとともに,岡本駅から宇都宮駅まで公共交通機関の利用体をしてきました。切符を買って電車に乗り,宇都宮駅では自動改札も利用,ふだん車で移動することが多いので,電車に初めて乗った子も。利用時のルールやマナーも学習できました。
運動委員会と図書委員会が発表
今日の児童集会は,2つの委員会が順に発表しました。
◇運動委員会…○×クイズと長縄の実演です。ステージで上手に跳んでくれました。
◇図書委員会…本の総選挙として,2種類の本を紹介した後,全校生がどちらの本が読みたいか投票しました。結果は後のお楽しみ。
◇運動委員会…○×クイズと長縄の実演です。ステージで上手に跳んでくれました。
◇図書委員会…本の総選挙として,2種類の本を紹介した後,全校生がどちらの本が読みたいか投票しました。結果は後のお楽しみ。
たにしちゃん3D化プロジェクト
これまでのアクセス数
1
0
8
2
1
0
8
お知らせ
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校