いただきます

令和5年度 いただきます

4月16日の給食

 今日の献立は,牛乳,黒糖パン,揚げじゃがいものトマトソースがらめ,ゆで野菜,青じそドレッシングでした。

 今日のトマトソースがらめには,チリソースが入っています。そのため,うまみがプラスされて食べやすい味つけとなっていました。パンとソースが良く絡み,子どもたちもおいしそうに食べてくれました。

4月15日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,チキンカレー,ゆで野菜,おろしドレッシング,アセロラゼリーでした。

 今日から1年生の給食がスタートしました。給食の準備など,色々なことを先生に教えてもらいながら無事給食を食べることができました。カレーのピリ辛さに1年生が食べられるか少し不安でしたが,みなさん「おいしい!」と言いながらたくさん食べてくれました。

4月12日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,さばの朝鮮焼き,もやしとにらのごま和え,ぶた肉と野菜のうま煮でした。 
 今日のさばの朝鮮焼きは,魚料理の中でも子どもたちに人気のメニューです。みなさん骨に注意しながら上手に食べていました。

4月11日の給食

 今日の献立は,牛乳,菜の花おこわ,ひじきと豆のサラダ,ゆばとかんぴょうのみそ汁でした。

 今日は今が旬の菜の花を使ったおこわなど,春を感じられる献立でした。普段残りやすいひじきですが,ツナとごまドレッシングを使うことで食べやすく作ることができました。

4月10日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,白身魚のフライ,ソース,からしあえ,吉野汁でした。 
 今日の白身魚にはホキという魚が使われています。骨がなくホクホクしていて食べやすかったので,子どもたちもたくさん食べていました