文字
背景
行間
いただきます
令和5年度 いただきます
4月23日の給食
今日の献立は,牛乳,ごまかけパン,セルフチーズハンバーガー(ハンバーグ・レタス・チーズ),キャベツのスープ,さくらゼリーでした。
今日は春にしか注文できない,さくらゼリーが出ました。2種類のゼリーが使われており,桜が舞っているようなきれいな見た目で,子どもたちにも好評でした。チーズハンバーガーもほとんど残らず,たくさん食べてくれました。
今日は春にしか注文できない,さくらゼリーが出ました。2種類のゼリーが使われており,桜が舞っているようなきれいな見た目で,子どもたちにも好評でした。チーズハンバーガーもほとんど残らず,たくさん食べてくれました。
4月22日の給食
今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,モロの和風マリネ,ミニトマト,煮しめでした。
今日の煮しめには,栃木県産の野菜をふんだんに使ったがんも入っていました。ごぼうの色が移り,全体的に黒っぽくなってしまいましたが,味は良くしみていておいしく作れました。
4月19日の給食
今日の献立は,牛乳,五穀ご飯,エビシューマイ,中華風サラダ,マーボー豆腐でした。
今日のシューマイは,えびがたくさん入ったシューマイでした。肉シューマイよりもふんわりしていて,エビもプリプリで子どもたちにも好評でした。
4月18日の給食
今日の献立は,牛乳,赤飯,ごま塩,ぶた肉のみそ漬け焼き,おひたし,お祝いすまし汁,お祝いゼリーでした。
今日の給食は,1年生の入学と2~6年生の進級をお祝いした献立でした。
子どもたちにとって,あまり馴染みのない赤飯は,なかなか食べなれないものです。入学したばかりの1年生もそうだったようで,最初は「なんだか見た目が違うから食べたくないな~」などと言っている子もいましたが,ごま塩をふって食べるとおいしかったようでパクパク食べていました。
4月17日の給食
今日の献立は,牛乳,わかめご飯,さわらのてり焼き,アーモンド和え,みそ汁でした。
今日のごはんは,宝木小の人気メニュー「わかめごはん」でした。給食の人気投票では常に1位を取っていて,やはり今日もとても好評でした。なんと残食はいつもの1/5くらいでした!すごいですね。
訪問者数
3
2
9
1
0
7
7
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
各種たより・お知らせ 等
リンクリスト