文字
背景
行間
日誌
活動の様子
10月4日の給食
メニューは鶏肉のごま味噌焼き、おひたし、大根とこんにゃくの炒め物、麦入りごはん、牛乳です。
10月3日の給食
メニューは、セルフ焼きそばサンド、チンゲン菜と豆腐のかきたまスープ、バナナ、牛乳です。
6年薬物乱用防止教室
2校時に6年1組、3校時に2組で県警本部少年課の方にお越しいただき、薬物乱用防止教室が行われました。違法薬物の恐ろしさ、違法薬物に関する正しい知識、違法薬物を知り合い(近所の先輩の設定)から勧められたときの断り方等を、映像資料、クイズ、役割演技等を使って分かりやすく教えていただきました。児童はメモを取るなど真剣に聞いていました。

10月2日の給食
メニューは、鶏肉と大豆の味噌炒め、田舎汁、いりこな飯、牛乳です。
交通安全高齢者自転車大会の練習のお手伝い
自転車部が、交通安全高齢者自転車大会に参加する、宇都宮南警察署管内の高齢者の方の練習のお手伝いをしました。乗車前の安全確認の仕方や、交差点の右折の仕方、一本橋走行の方法、ピンの間をジグザク走行する方法など、子供自転車全国大会10位のノウハウをお伝えしました。下野新聞と栃木よみうりの取材が入りましたので、近日中に新聞に掲載されるかもしれません。 10月2日の下野新聞に掲載されました。

リンクリスト
カウンタ
2
4
2
1
5
5
8
お知らせ