日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (1) 2025年5月 (1) 2025年4月 (2) 2025年3月 (3) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (4) 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (8) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (17) 2024年2月 (22) 2024年1月 (20) 2023年12月 (24) 2023年11月 (24) 2023年10月 (28) 2023年9月 (22) 2023年8月 (4) 2023年7月 (29) 2023年6月 (34) 2023年5月 (21) 2023年4月 (12) 2023年3月 (15) 2023年2月 (18) 2023年1月 (23) 2022年12月 (19) 2022年11月 (29) 2022年10月 (19) 2022年9月 (17) 2022年8月 (3) 2022年7月 (23) 2022年6月 (29) 2022年5月 (13) 2022年4月 (0) 2022年3月 (17) 2022年2月 (8) 2022年1月 (9) 2021年12月 (15) 2021年11月 (23) 2021年10月 (10) 2021年9月 (14) 2021年8月 (2) 2021年7月 (16) 2021年6月 (30) 2021年5月 (28) 2021年4月 (16) 2021年3月 (22) 2021年2月 (14) 2021年1月 (21) 2020年12月 (13) 2020年11月 (27) 2020年10月 (39) 2020年9月 (19) 2020年8月 (2) 2020年7月 (21) 2020年6月 (16) 2020年5月 (12) 2020年4月 (10) 2020年3月 (9) 2020年2月 (19) 2020年1月 (9) 2019年12月 (12) 2019年11月 (14) 2019年10月 (12) 2019年9月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 一人一授業② 3年生 理科 投稿日時 : 2022/11/24 城山東小学校管理者 11月21日(火),「一人一授業」の取組として,3年生の理科の授業が行われました。 授業では,「どのようなものが電気を通すのか」という問題を解決するために,子供たちが実験を行いました。各自が持参した物と先生が用意した物について,テスターを利用して明かりが付くかどうか調べました。「えっ」「不思議だな」というつぶやきが多く聞こえ,「もっとやって確かめたい」という意欲に繋がっていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 367368369370371372373374375 »
一人一授業② 3年生 理科 投稿日時 : 2022/11/24 城山東小学校管理者 11月21日(火),「一人一授業」の取組として,3年生の理科の授業が行われました。 授業では,「どのようなものが電気を通すのか」という問題を解決するために,子供たちが実験を行いました。各自が持参した物と先生が用意した物について,テスターを利用して明かりが付くかどうか調べました。「えっ」「不思議だな」というつぶやきが多く聞こえ,「もっとやって確かめたい」という意欲に繋がっていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}