献立と給食写真

今日の給食

今日の給食


〇こんだて
 麦入りご飯
 牛乳
 さんまの蒲焼き
 塩昆布和え
 芋の子汁 

〇コメント
今日はお話給食の日でした。今日のお話は「めぐろのさんま」です。さんまの蒲焼きは甘辛いタレで,魚が苦手な児童でも食べやすい味付けになっていました。

今日の給食


〇こんだて
 ピザトースト
 牛乳
 野菜スープ
 フルーツヨーグルト 

〇コメント
 今日は全クラスの残食がゼロでした。今年度初めてのことです。児童に大人気のピザトーストです。

今日の給食


〇こんだて
 かしわ飯
 牛乳
 鉄鍋ぎょうざ
 だご汁 

〇コメント
 全国うまいものめぐりの3回目です。今日は福岡県の郷土料理です。かしわとは鶏肉のことで,鶏肉を使った混ぜご飯です。鉄鍋ぎょうざは,八幡ぎょうざとも言われています。酢醤油にラー油ではなく,柚子胡椒をつけて食べます。だご汁は,麺のような団子が入った味噌または醤油仕立ての汁物です。

今日の給食


〇こんだて
 麦入りご飯
 牛乳
 焼き魚(ホッケ)
 もやしのオイスター炒め
 道産子汁
 ★りんご★みかん 

〇コメント
 今日は果物の選択メニューでした。

今日の給食


〇こんだて
 かぼちゃパン
 牛乳
 かぼちゃのシチュー
 和風サラダ   

〇コメント
 今日はハロウィン献立です。かぼちゃパンは給食室でクッキー生地を作り,上にのせてオーブンで焼きました。ほんのり温かいパンに児童は大喜びでした。

今日の給食


〇こんだて
 おにぎり
 牛乳
 鶏肉の唐揚げ
 辛し和え
 けんちん汁 

〇コメント
 
今日はおにぎりの日です。ご飯以外のおかずは出ますが,主食は自分で作ったおにぎりを家から持参します。1年生はおにぎりがうれしくてたまらない様子で,給食前の教室は興奮状態でした。ある児童は調理員さんにまでおにぎりを見せていました。

今日の給食


〇こんだて
 五穀ご飯
 牛乳 
 ハンバーグ和風きのこソース
 豚汁 
 味付けのり

〇コメント 
 6月と10月は一条地域学校園の食事マナー月間です。今月のテーマは「正しいはしの持ち方とタブー」です。今日の味付けのりには,正しいはしの持ち方について,特別にプリントしてもらいました。