文字
背景
行間
今日の給食
7月14日給食
〇こんだて
★宮っ子ランチ~夏~
十六穀ご飯
牛乳
揚げ餃子
からしあえ
大いちょう汁
7月11日給食
〇こんだて
わかめごはん
牛乳
豚しゃぶ
冷ややっこ
味噌汁
7月10日給食
〇こんだて
★納豆の日献立
麦入りごはん
牛乳
ひきわり納豆
豚肉と大根の煮物
ごまあえ
あずま食品株式会社様から宇都宮市産大豆を100%使用した納豆を無償提供していただきました。
納豆が好きな子どもが多く、「おいしい」と笑顔で食べていました。
7月9日給食
〇こんだて
コッペパン
セルフドライカレーサンド
牛乳
海藻サラダ
はちみつレモンゼリー
7月8日給食
〇こんだて
発芽玄米入りごはん
牛乳
あじの和風マリネ
おひたし
味噌汁
7月7日給食
〇こんだて
★七夕献立
五目ちらし寿司
牛乳
七夕汁
七夕ゼリー
7月4日給食
〇こんだて
スパゲティー
チキントマトソース
牛乳
ゆで野菜
スイカ
スイカは、調理員さんが一つひとつ手作業でカットしてくれました。
子どもたちもたくさん食べてくれました!
7月3日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
イカのチリソースがけ
ゆで野菜
冬瓜スープ
韓国のり
7月2日給食
〇こんだて
★お話給食~14ひきのシリーズ~
コッペパン
とちあいかジャム
牛乳
かぼちゃコロッケ
ゆで野菜
きのこのシチュー
本日は、いわむらかずおさんの絵本「14ひきのあさごはん」と「14ひきのかぼちゃ」をテーマとした給食でした。
「きのこのシチュー」のホワイトルウは、調理員さんが一から手作りで作ってくれています。
甘くてホクホクの「かぼちゃコロッケ」や栃木県産の「とちあいかジャム」は子どもたちに人気でした!
7月1日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
赤魚の粕漬
野菜のにんにく醤油和え
ひじきの炒り煮
ふりかけ(瀬戸風味)
6月30日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
豚肉の生姜焼き
ごま酢和え
味噌汁
6月27日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
じゃこカツ
チョレギ風サラダ
韓国風みそ汁
6月26日給食
〇こんだて
麦入りごはん
ハヤシライス
牛乳
ゆでやさい
マスカットゼリー
6月25日給食
〇こんだて
シュガートースト
牛乳
ポークビーンズ
海藻サラダ
6月24日給食
〇こんだて
麦入りごはん
セルフビビンバ丼
牛乳
豆腐の中華スープ
6月23日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
鶏肉の西京焼き
おひたし
のっぺい汁
4年生の親子給食がありました。
この日も残さずきれいにたくさん食べてくれる4年生でした!
たくましい姿を保護者の方にも見ていただけて良かったです!
6月20日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
酢鶏
わかめスープ
6月19日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
鯖の香辛焼き
ゆで野菜
味噌けんちん汁
今日は1年生の親子給食でした。
子どもたちがお父さんお母さんと一緒に笑顔で食べている姿がとても印象的でした。
たくさん食べてくれて、とても嬉しく思います。
保護者の皆様、ありがとうございました。
6月18日給食
〇こんだて
ナン
牛乳
キーマカレー
ゆで野菜
レモンのカスタードタルト
6月17日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
完熟トマトと夏野菜チキン
まろやか味噌汁
6月16日給食
〇こんだて
★宮っ子ランチ~たまねぎ~
麦入りごはん
牛乳
スタミナ焼き
からし和え
味噌汁
6月13日給食
〇こんだて
★県民の日献立
麦入りごはん
牛乳
モロのからあげ
もやしとニラのごま和え
味噌汁
パンナコッタいちご
6月12日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
セルフ豚バラねぎ塩丼
フォー
6月11日給食
〇こんだて
コッペパン
りんごジャム
牛乳
鶏肉のラタトゥイユ
ポークポトフ
6月10日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
シューマイ
切り干し大根のナムル
夏の肉じゃが
6月9日給食
〇こんだて
★食育マナー月間献立
麦入りごはん
牛乳
白身魚の三味焼き
ごまあえ
味噌汁
マナーのり(味付け海苔)
6月は食育月間となっています。
オリジナルデザインの味付け海苔の袋に、「基本的な食器の配置」や「正しい姿勢で食べる」ことが書かれており、
子どもたちは給食を食べながら食事マナーについて学びました。
6月6日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
鶏肉のみそチーズ焼き
塩昆布あえ
ひじきと大豆の煮もの
6月5日給食
〇こんだて
★カミカミ献立
麦入りごはん
牛乳
いかの松笠焼き
ゆで野菜
かむかむ豚汁
ゼリー
6月4日給食
〇こんだて
ミートソーススパゲティー
牛乳
ゆで野菜
県産ヨーグルト
6月3日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
にらまんじゅう
ナムル
トックスープ
ふりかけ(わかめぱっぱ)
6月2日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
豚肉と野菜のみそ炒め
拌三絲
5月30日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
焼き魚(鯖)
ゆでやさい
豚肉と切り干し大根の炒め物
5月29日給食
〇こんだて
五穀ご飯
牛乳
油淋鶏
ナムル
春雨中華スープ
5月28日給食
〇こんだて
黒パン
牛乳
トマトミートオムレツ
ゆでやさい
ワンタンスープ
5月27日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
ハンバーグ
和風きのこソース
味噌けんちん汁
アセロラゼリー
5月23日給食
〇こんだて
麦入りごはん
ポークカレー
牛乳
こんにゃくサラダ
県産ヨーグルト
5月22日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
豚肉のワイン焼き
ゆで野菜
味噌汁
5月21日給食
〇こんだて
きなこ揚げパン
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
春雨サラダ
5月20日給食
〇こんだて
★郷土料理「高知県」
麦入りごはん
牛乳
いわしのおかか煮
ぐる煮
なすのごま和え
5月19日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
セルフ豚丼
厚焼き玉子
さっぱり和え
5月16日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
シューマイ
ナムル
入り豆腐
5月15日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
モロフライ
おひたし
田舎汁
5月14日給食
〇こんだて
ミルクパン
牛乳
鶏肉と野菜のケチャップ和え
野菜スープ
5月13日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
メンチカツ
もやしとニラの胡麻和え
根菜の味噌汁
5月12日給食
〇こんだて
★宮っ子ランチ~春~
麦入りごはん
牛乳
豚肉と宮野菜炒め
かんぴょうごま酢和え
春野菜みそ汁
5月9日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
プルコギ風炒め物
豆腐入りかきたま汁
青りんごゼリー
5月8日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
鶏肉のからあげ
からし和え
味噌汁
5月7日給食
〇こんだて
米粉パン
チョコクリーム
牛乳
鶏肉とマカロニのクリーム煮
ゆでやさい
5月2日給食
〇こんだて
★こどもの日献立
たけのこご飯
牛乳
さわらのねぎ味噌焼き
ごま和え
すまし汁
こどもの日ゼリー
5月1日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
鶏肉のチーズ焼き
磯部和え
味噌汁
4月30日給食
〇こんだて
ココア揚げパン
牛乳
ポークポトフ
ゆで野菜
4月28日給食
〇こんだて
麦入りごはん
ハヤシライス
牛乳
ゆで野菜
セノビーゼリー
4月25日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
豚キムチ炒め
餃子スープ
お米のババロア(みかん)
4月24日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
いわしのおかか煮
磯部和え
みそけんちん汁
4月23日給食
〇こんだて
シュガートースト
牛乳
ミートボールと野菜のカレー煮
ゆでやさい
4月22日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
豚肉の生姜焼き
ごま酢和え
吉野汁
4月21日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
揚げ餃子
ナムル
麻婆豆腐
4月18日給食
〇こんだて
麦入りごはん
セルフ二色丼
牛乳
根菜のすまし汁
豆乳パンナコッタいちご
4月17日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
モロのから揚げ
春雨サラダ
豚汁
4月16日給食
〇こんだて
スパゲティー
ミートソース
牛乳
海藻サラダ
県産ヨーグルト
4月15日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
ハンバーグ
ゆでやさい
味噌汁
4月14日給食
〇こんだて
麦入りごはん
チキンカレー
牛乳
ゆでやさい
リンゴゼリー
今日から1年生も給食が始まりました。
「おいしい」と言いながら残さずきれいに食べていました。
たくさん食べて元気に過ごしましょう。
4月11日給食
〇こんだて
★宮っ子ランチ
麦入りごはん
セルフかき揚げ丼
牛乳
ごま和え
若竹汁
若竹汁は旬の食材「たけのこ」とわかめを使用したすまし汁です。
西小学校では、生のたけのこを調理員さんが心を込めて調理してくれています。
とても香りのよい汁物で、春を感じることができました。
4月10日給食
〇こんだて
麦入りごはん
牛乳
さばのカレー醤油焼き
切り干し大根のポン酢和え
豆腐入りかきたま汁
4月9日給食
〇こんだて
米粉パン
チョコクリーム
牛乳
鶏肉とじゃがいものケチャップ和え
野菜スープ
米粉パンは小麦粉パンと比較してもちもちとした食感があります。
4月8日給食
〇こんだて
★進級祝い
赤飯
牛乳
鶏肉のみそ漬け焼き
おひたし
けんちん汁
いちごクレープ
児童の進級をお祝いする献立です。
今年度も地産地消に力を入れながら安全でおいしい給食の提供に努めてまいります。
よろしくお願いいたします。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
いわしのごま味噌煮
おひたし
吉野汁
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
豚肉のワイン焼き
塩昆布あえ
道産子汁
今日の給食
〇こんだて
スパゲッティー
ミートソース
牛乳
ゆで野菜
セノビーゼリー
今日の給食
〇こんだて
★クリスマス献立
ミルクパン
牛乳
ハンバーグ
ゆで野菜
洋風卵スープ
カップデザート
今日の給食
〇こんだて
★宇都宮産トマト献立
麦入りご飯
セルフトマト麻婆豆腐丼
牛乳
揚げ餃子
ナムル
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
プルコギ風炒め物
チンゲン菜と豆腐のスープ
お米のムース
今日の給食
〇こんだて
★冬至献立
麦入りご飯
セルフ天丼(いか・かぼちゃ)
牛乳
塩昆布あえ
まろやか味噌汁
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
さばのカレー醤油焼き
ごま酢あえ
けんちん汁
今日の給食
〇こんだて
コッペパン
キャラメルクリーム
牛乳
プレーンオムレツ
ゆで野菜
ミネストローネスープ
今日の給食
〇こんだて
★郷土料理~宮崎県~
麦入りご飯
牛乳
チキン南蛮
まだか漬け
ざぶ汁
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
ポークカレー
牛乳
海藻サラダ
県産ヨーグルト
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
セルフ豚丼
牛乳
厚焼き玉子
おひたし
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
ハムカツ
からしあえ
道産子汁
今日の給食
〇こんだて
シュガートースト
牛乳
ミートボールと野菜のカレー煮
ゆで野菜
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
いわしのおかか煮
もやしとにらのごまあえ
豚汁
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
セルフ二色丼
牛乳
かぶとじゃが芋のあられ汁
みかん
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
モロの和風マリネ
ゆで野菜
のっぺい汁
今日の給食
〇こんだて
★お話給食~ダイズレンジャー~
麦入りご飯
牛乳
和風おろし豆腐ハンバーグ
ゆで野菜
味噌汁
豆乳パンナコッタ
〇コメント
今日は「ダイズレンジャー」のお話給食でした。
給食には、大豆から作られたものをたくさん入れました。
今日の給食
〇こんだて
コッペパン
いちごジャム
牛乳
鶏肉とさつま芋の揚げ煮
野菜スープ
〇コメント
今日は1年生が学校で収穫したさつま芋を使って、鶏肉と一緒に揚げ煮にしました。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
シューマイ
にらと春雨の炒め物
豆腐の中華スープ
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
鶏肉の香味焼き
ゆで野菜
味噌けんちん汁
今日の給食
〇こんだて
チキンライス
牛乳
具沢山オムレツ
ゆで野菜
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
鶏肉のから揚げ
磯辺あえ
味噌汁
今日の給食
〇こんだて
スパゲティーミートソース
牛乳
ゆで野菜
県産ヨーグルト
今日の給食
〇こんだて
★宇都宮産トマト給食
米粉パン
牛乳
豚肉と豆のトマト煮
ゆで野菜
豆乳パンナコッタ(いちご)
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
白身魚のチリソースがけ
ナムル
春雨中華スープ
今日の給食
〇こんだて
★宮っ子ランチ~秋~
麦入りご飯
牛乳
モロのから揚げ
切り干し大根のポン酢あえ
船頭鍋
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
豚肉のしょうが焼き
ごま酢あえ
さつま汁
今日の給食
〇こんだて
コッペパン
牛乳
さつま芋のシチュー
ゆで野菜
〇コメント
今日は,先週1年生が学校で収穫したさつま芋を入れて,シチューを作りました。
残菜も少なく,美味しくいただきました。
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
さんまのみぞれ煮
おひたし
味噌汁
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
スタミナ焼き
からしあえ
味噌汁
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
鶏肉の味噌チーズ焼き
春雨サラダ
いものこ汁
今日の給食
〇こんだて
コッペパン
いちごジャム
牛乳
焼きビーフン
ほうれん草と卵のスープ
はちみつレモンゼリー
今日の給食
〇こんだて
麦入りご飯
牛乳
豚肉と野菜の味噌炒め
トックスープ