===== 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 =====
===== Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. =====
文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
6年生に交通安全の飾り&しおりをいただきました!
日本善行会宇都宮支部より,卒業に合わせ,6年生26名に交通安全の飾り&しおりをいただきました。
本日,6年生に配付いたしました。ありがとうございました。
学校をリニューアル中!
今年度も残り1か月半となりました。学校では,卒業式や修了式,そして新年度に向けて,いろいろなところをリニューアルしています。
<各階ともに,壁をなくして開放的な空間を確保>
<階段横のスペースを遊び道具置き場&児童会活動の場に>
<かたつむり文庫>
<布製の配膳台カバーに>
<新しいマットに交換>
<敷地内の駐車スペースをはっきり!>
さらに年度末までに,子どもたちと一緒に感謝の気持ちをもって,学校をきれいにしていきたいと思っています。
今年度最後の「なかよしタイム」
今週14日(火)のロング昼休みは「なかよしタイム」でした。今回から,6年生に代わり,5年生がリーダーとなって活動を進めることになりました。
卒業まで残り1か月。引き続き,清掃などでなかよし班による活動はあります。その中で,6年生には下級生にしっかりバトンを受け継いでいってほしいと思います。
自分の考えをもって
一時期に比べ,学習内容がより難しく,そして多くなっている5年生の算数。本校では,少人数のよさを生かし,一人一人が課題の解決方法をしっかり考える場を設定し,お互いの考えを交流しながら考えを深めることができるよう取り組んでいます。
<ひし形の面積の公式を考えよう>
(1)まずは一人で
(2)続いて先生や友達と
(3)最後はみんなで
個人差がつきやすく,嫌いな教科に挙げられることが多い算数ですが,最後まで粘り強く課題に取り組む姿勢を大切にしながら指導支援にあたってまいります。
4年生が校外学習へ
先週10日(金),雪が舞う中ではありましたが,4年生17名が栃木県庁や篠原家住宅などへ校外学習に出かけました。
<篠原家住宅>
<栃木県庁>
<県防災館>
とても寒い1日でしたが,みんな最後まで元気に活動することができました。保護者の皆様にはご理解ご協力をいただき,ありがとうございました。