===== 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 =====
===== Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. =====
文字
背景
行間
日誌
2023年3月の記事一覧
1年間ありがとうございました!
本日,無事令和4年度修了式を迎えることができました。
<修了証書授与>
<1年生の発表>24名全員が,一人一人できるようになったこと,2年生になったら頑張りたいことを発表しました。
<佐藤先生のあいさつ>
この4月から宇都宮大学大学院で長期研修を行う佐藤先生から,子どもたちへあいさつがありました。
この1年間,本校の教育活動を温かく見守ってくださり,ありがとうございました。
3・4年生の毛筆作品
先週の5・6年生に続き,3・4年生の毛筆作品をご紹介します。
<4年生>
<3年生>
毛筆では,漢字よりもひらがなの方が書くのが難しいことが多いですが,3・4年生は筆の運び方を気を付けて,バランスのよい字が書けています。みんな,頑張っています。
締めくくり&新年度に向けて
いよいよ明日24日が令和4年度の最終登校日。学校内は,教室やオープンスペースなどの整理,掃除で大忙しです。
<作品の整理&机やロッカーの清掃>
<下駄箱もきれいに>
<新年度に向けて>5年生は,4月はじめの始業式での発表練習に取り組んでいます。
令和4年度の締めくくりをしっかりやって,すっきりした気持ちで新しい年度を迎えさせたいと思います。
春の温かさの中で
今年は,春の訪れが例年より早く,日中は20℃を超える温かい日が続いています。ちょっと体を動かすだけで,汗が流れるほど。好天の中,子どもたちは元気に運動しています。
<2年生の体育>
気温の上昇により,熱中症を含め体調を崩す可能性が高まります。まずは修了式までの期間,万全な体調で楽しく学校生活を送れるようにしましょう。
今日から5年生が新リーダーに!
6年生26名が本校を卒業し,今日から5年生がリーダーとして頑張ります!
<先週行われた6年生からの引継ぎ>
<今日からは5年生が最上級生>
できることから少しずつ,そして最後まで責任をもって行動するリーダーを育てていきたいと思います。