日 誌
本日の給食
本日の給食は国際交流給食として、ALTの先生の母国であるフィリピンの母の味「アドボ」がでました。「アドボ」とは、マリネを意味する単語だそうです。本日のメニューは「麦入りご飯、牛乳、チキンアドボ、ナムル、キャベツのスープ」です。今日も美味しくいただきました。
生け花が変わりました
今回は「ひまわり」です。イメージは当然≪夏≫です。瑞穂野中のあちこちにひまわりが咲くようになりました。
2階
1階
保健だより7月号を発行しました
保健だより7月号を発行しました。ぜひ、ご覧ください。
各種たより・保護者会資料 → 令和5年度保健だより
給食献立予定表7月号
献立7月号を発行しました。ぜひご覧ください。
ひまわりが咲きました
今日のひまわりの様子です。保健室の前にあるひまわりは全部咲きました。今年は成長が早いです。
3年4組がひまわりにつけた名前です。学校の教育目標から考えてあります。それぞれの名前の理由も書いてあり、1つ1つへの想いが溢れています。