日誌 いい記事だと思ったら、goodマークをクリックしてください

日 誌

10/16(木)第2学期始業式

本日から第2学期が始まりました。初めに後期生徒会執行部の任命式を行いました。

10名の生徒が堂々とした態度で任命書を受け取りました。生徒会長の西田さんをはじめ,よろしくお願いします。

第2学期始業式は,各学年代表生徒から,それぞれの1学期の生活を振り返りながら新たな目標を「2学期の抱負」として発表がありました。

・第1学年代表

・第2学年代表

・第3学年代表

 

 

 

10/12(日)瑞穂野地区体育祭で21名の生徒がボランティアで活躍してくれました!

今年も,本校校庭を会場に瑞穂野地区体育祭が行われ21名の生徒がボランティア活動に1日大活躍でした。

「放送係」は司会,進行だけでなく,競技を盛り上げるために2年生3人で臨機応変に対応してくれました。

 「国旗掲揚,降納係」は1年生3人が努め,役割を丁寧に果たしてくれました。

「準備運動」は西田さんを中心に,中学生全員が前で見本を示してくれました。

 「審判・ 用具準備係」は1,2,3年生が随所で大切な役目を果たしてくれたおかげで,体育祭がスムーズに進行できました。

 お昼には中学生のみでリレーも披露してくれました。

髙橋地区体育協会会長からも「中学生はよく頑張ってくれてありがたかったです。」とお褒めの言葉をいただきました。参加してくれたみなさん,1日お手伝い,ありがとうございました。