日誌 いい記事だと思ったら、goodマークをクリックしてください

日 誌

廊下が秋になりました

本日、魅力ある学校づくり地域協議会生け花ボランティアの方が来校され、廊下に花を生けていただきました。1階は「夏の終わり」で、リンドウ・ユリ・グラジオーラス・飾りナスです。ユリ・グラジオーラスが目立つように、飾りナスを低くしてあります。2階は「秋の始まり」になっています。秋の花を堪能できるように、リンドウをたくさん入れてあります。ドラセナは紅葉してもきれいだそうです。

       1階                   2階

 

2年生の総合的な学習の時間

先週の続きで、宮っ子チャレンジの活動の振り返りを行いました。11月18日にオンラインでの発表会が予定されています。今日は、発表用の原稿の作成に取り組みました。クラスによっては役割分担して発表の練習も行っていました。

各クラスの様子です。どのクラスも真剣そのもの。

 

  

                                                                                   

昼休みの図書室

図書委員が季節の飾りを作成しているところです。今月の担当は1年生です。完成すると、図書室の廊下の壁がハロウィン仕様になります。出来上がりが楽しみです。

 

 

本の貸出を行っているのも今週は1年生です。2年生が手伝ってくれていました。

 

期末テストです。

本日は期末テストです。みんな一生懸命に取り組んでいました。夏休み・テスト前に勉強した成果を発揮できたでしょうか?テストが返ってきたら、しっかり復習しましょう。積み重ねが大切です。