日 誌
社会体験学習 事前打ち合わせ アポイント取り
2年生は、5・6校時に7月に行われる社会体験学習(宮っ子チャレンジ)の事業所への事前打ち合わせのためのアポイント取りを行いました。みんな緊張しながら事業所へ電話をかけていました。
新体力テスト
1・2校時に1年生、3・4校時に2年生、5・6校時に3年生が新体力テストを行いました。種目は立ち幅跳び、ハンドボール投げ、握力、上体起こし、長座体前屈の5種目です。それぞれいい記録が出たでしょうか。
生け花
本日、魅力ある学校づくり地域協議会生け花ボランティアの方が来校され、廊下に花を生けていただきました。1階は「アジサイ・ユリ」です。本校の司書の先生の家にあったアジサイです。アジサイは水あげが難しいので、観賞できる期間が短くなってしまいます。2階は「ギガンジュウム・ドラセナ」です。ギガンジュウムを生けると、色素が出て水が赤くなります。
1階
2階
県春季大会2
卓球部の結果です。
男子団体 1回戦 対小山三中 3-0 勝
2回戦 対鬼怒中 3-0 勝
準々決勝 対真岡中 1-3 惜敗 ベスト8
女子団体 1回戦 対石橋中 1-3 惜敗
県春季大会
県中学校春季体育大会が始まりました。瑞穂野中からは、バレーボール部・卓球部・弓道部・陸上競技部が参加します。優勝目指して頑張ってほしいと思います。
バレーボール部 1回戦 対烏山中 2-0 勝
2回戦 対足利北中 2-0 勝
卓球部