日 誌
避難訓練
5校時終了後、避難訓練を行いました。今回は、不審者が2年5組に侵入したという設定でした。避難時の注意事項として、お・か・し・も(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)がありますが、今回はその中の「しゃべらない」を1番の注意事項にして行いました。みんなさすがに話をせずに、避難場所まで静かに行動できました。常に冷静に行動できるといいと思います。
おにぎりの日
今日はおにぎりの日です。地域学校園で『「まごはやさしい」の食材を1つ以上取り入れよう』をテーマにして行っています。それぞれ何を入れたのでしょうか?朝早くから自分で握ったおにぎりをおいしく食べました。
学校環境整備作業
本日は機動班の作業日です。文化祭で使ったパネルの返却や壊れたテントの処理、樹木の剪定などを行ってくれています。いつもありがとうございます。
保健だより11月号を発行しました。
保健だより11月号を発行しました。ご覧ください。
各種たより・保護者会資料→令和4年度 保健だより→保健だより11月号
合唱コンクール結果
午前中に行われた合唱コンクールの結果です。
1学年 最優秀賞 4組 優秀賞 2組 最優秀指揮者賞 3組 最優秀伴奏者賞 4組
2学年 最優秀賞 3組 優秀賞 2組 最優秀指揮者賞 1組 最優秀伴奏者賞 1組
3学年 最優秀賞 5組 優秀賞 1組 最優秀指揮者賞 3組 最優秀伴奏者賞 5組
受賞したクラス・生徒の皆さんおめでとうございます。