今日の給食(2025年度)

3月12日の給食

<今日の献立>

カレーうどん 牛乳 いかのピザカップ焼き

ゆで野菜 米粉ドッグ

<今日の一口メモ>

アルミカップに入ったいかをピザ風に焼きました。

いかには「タウリン」という栄養があります。

タウリンには体の疲れをとったり血液を

きれいにする働きがあります。

残さず食べましょう。

3月11日の給食

<今日の献立>

わかめごはん 牛乳 鶏肉と大豆の味噌炒め

あさりと春雨のスープ

手作りフルーツゼリー

<今日の一口メモ>

あさりは貝の仲間で、日本では大昔から食べられて

います。春によくとれ、おいしくなるので、この時期

に潮干狩りに行ったことがある人もいると思います。

栄養もたくさんあるので残さず食べましょう。

3月7日の給食

<今日の献立>

麦入りご飯 牛乳 銀鮭の塩こうじ焼き

根菜のきんぴら 豆乳の味噌汁 いちご

<今日の一口メモ>

今日の魚は鮭です。鮭は、身は赤いですが、実は

白身魚の仲間です。赤いのは、鮭が食べるエビや

カニの中の「アスタキサンチン」という色素の

色が出ているからだそうです。

今日も残さず食べましょう。

 

3月6日の給食

<今日の献立>

ナン キーマカレー 牛乳 大根サラダ

アイスクリーム

<今日の一口メモ>

「キーマ」とはインドの言葉で「ひき肉」という

意味です。インドにはたくさんのスパイスを使った

色々な種類のカレーがあります。今日はひき肉と

みじん切りにした野菜で作ったキーマカレーを

ナンにつけていただきます。