みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

今年度最後の授業参観

 15日(水)に今年度最後の授業参観・学級懇談会が,実施されました。まず昼休みに懇談会を行い,1年間の子供

たちの成長や来年度に向けてのお話を担任からしました。各クラスとも多くの保護者の皆様が,熱心に耳を傾けてく

ださいました。授業参観では,子供たちが皆の前で発表したり一生懸命考えたり姿をご覧いただけたかと思います。

この1年間,感染症対策にご協力いただきありがとうございました。来年度もお待ちしております。

  

  

  

  

朝の読み聞かせ

 今日の朝は,「みゆきBOOKハッピーズ」さんによる読み聞かせがありました。どのクラスも落ち着いて静かに聞

き,本の世界に引き込まれていました。平和に関する本や「好きな本ランキング」の上位に輝いた本もあって選書の

すばらしさに,感動しました。手遊び歌は,楽しくて思わず一緒にやっていました。3月は,今年度最後の読み聞かせ

になります。皆さん,楽しみにしていてください!ハッピーズの皆様,いつもありがとうございます。

  

  

図書委員による読み聞かせ その2

 昨日の朝は図書委員会の児童が,2回目の読み聞かせを1年生にしてくれました。絵本や紙芝居を読み方を工夫して

読んでくれたので,子供たちは大盛り上がり!読んだ後は,今日も楽しいクイズが出て,そこでもまた盛り上がって

いました。1年生のうちから本に親しむことは,とても大切です。図書委員の皆さん,楽しい企画を考えていただき,

ありがとうございました。

  

  

感謝の会を実施しました。

 昨日,日頃お世話になっている方々をお呼びして,感謝の会を実施しました。子供たちは,この日のために各学年

で様々な準備をしてきました。当日も企画委員や代表委員が中心となって心温まる会を進めてくれました。スライド

では,色々な場面でお世話になっている活動を紹介しました。企画委員長によるあいさつの後,プレゼント贈呈で

す。手作りのみゆっきーメダルや感謝状を3年生が,心をこめて渡してくれました。歌の贈り物では,元気な歌声に

招待された方も涙ぐんでおられました。代表の森崎様からは,「子供たちは御幸の宝です」というあいさつをいただ

き,改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。すばらしい感謝の会になりました!

  

  

  

図書委員会による読み聞かせ

 今日の朝,図書委員会の児童が,1年生に読み聞かせをしてくれました。紙芝居やビッグブックなど,楽しいお話

ばかりで,読み方もとても上手で感動しました!きっと一生懸命練習したのでしょうね。1年生も熱心に聞き入って

いました。読み聞かせの後は,楽しいクイズもやってくれました。図書委員の皆さん,ありがとうございました。

木曜日も楽しみにしています。