文字
背景
行間
みゆきっ子トピックス
今年初めての読み聞かせ
今日の朝は,今年になって初めての「みゆきBOOKハッピーズ」さんによる読み聞かせでした。どのクラスも静かに
落ち着いて聞いていました。お話が盛り上がってくると,表情豊かに身を乗り出して聞く姿も見られました。また,
図書室では,新年にふさわしく「お年賀ブック」のコーナーがありました。それぞれの学年あてに作られた本で,
きちんと梱包されています。本は,借りてからのお楽しみだそうです。他にもお正月や十二支に関する本もありま
す。図書委員の皆さん,いつも素敵なアイディアをありがとうございます!
久しぶりの雨の朝です☔
週明けの月曜日は,雨の朝となりました。このところずっとお天気で乾燥していたので,空気が潤った感じです。
子供たちは,この雨にも負けず元気に登校していました。幸い,気温はさほど下がらずよかったです。花壇やプラ
ンターのパンジーも雨のおかげで生き生きとしていました。たまには雨もいいものですね。
今年初めてのあいさつ運動!
今日の朝は,今年になって初めてのあいさつ運動でした。寒い中でしたが,地域の皆様とともに子供たちも元気に
あいさつをすることができました。今年も特色ある学校づくりの一環として,あいさつ運動を行っていきたいと思い
ます。あいさつ運動にぜひご参加いただき,あいさつの輪を広げる活動にご協力いただければありがたいです。どう
ぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
冬休みが終わり,学校が再開しました。今年も「かしこく やさしく たくましく 笑顔いっぱいみゆきっ子」を
合言葉に教職員一丸となって取り組んでまいります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。朝会では,校歌の2番
の歌詞「自主に輝く まなびやよ」を取り上げ,「いつかやるよ」「まとめてやるよ」「だれかがやるよ」ではなく
「自分が 今 やる」ことが大切だと伝えました。自分から進んでやる,挑戦する1年にしてほしいと願っています。
業間は,校庭で元気いっぱいに遊ぶ姿が多く見られました。子供たちの元気な姿にパワーをもらいました!
美味しかったクリスマス&冬至メニュー
昨日と今日の給食は,12月の特別メニューでした。まず昨日は,クリスマスメニューでした。クリスマスといえ
ばチキン!そしてケーキです。ケーキは,チョコ・クリーム・いちごプリンの中から好きなものをセレクトしまし
た。そして今日は,冬至メニューでした。冬至といえばかぼちゃとゆずです。かぼちゃはみそ汁に,ゆずは白身魚の
味付けになっていて,どちらもとても美味しかったです。給食委員の児童が,放送で上手に説明をしてくれました。
子供たちも,よく聞いてうれしそうに食べていました。明日は,今年最後の給食。楽しみですね♡