文字
背景
行間
みゆきっ子トピックス
御幸地区50周年記念文化祭,開催!
昨日,御幸地区50周年記念文化祭が,盛大に開催されました。お天気にも恵まれ校庭では,カレーや焼きそばの
模擬店,竹とんぼ飛ばし,パトカーの展示と様々な催しがありました。子供たちも大勢訪れ,笑顔で楽しんでいまし
た。午後は記念公演として,エレクトーン奏者の倉沢大樹さんによるすばらしい演奏会が行われ,会場の皆様を魅了
していました。ミヤリーちゃんも応援に駆け付け,演奏会を盛り上げていました。鬼怒中学校生徒のボランティアも
多く来てくださり,気持ちよくきびきびと運営を手伝ってくれました。改めて御幸地区の団結力の強さを感じた1日
となりました。
あいさつ運動&創立50周年記念式典
今日の朝は,地域の方と子供たちが共に行う「あいさつ運動」の日でした。清々しい秋晴れのもと,子供たちの
元気な声が,いつも以上に響いていました。それもそのはず,今日は,50周年記念式典が行われるからです。新しい
体育館になって初めて全校生が体育館に集っての式典です。約1時間の式典でしたが,市長様や市議会議長様,教育長
様のご祝辞を静かに聴くことができました。6年生の代表あいさつもとても立派でした。ご来賓の皆様に多数ご臨席を
賜り,素晴らしい式となりました。式典の様子は,後日掲載したいと思います。お楽しみに!
地域協議会,お世話になりました!
今日は,第3回地域協議会を開催しました。授業参観をしていただいた後,給食試食会を行いました。今日の給食
は,おはなし給食でした。「せかいいちおいしいスープ」より,絵本の中に出てくる食材を使ってスープを再現して
いますと図書館司書の豊岡先生が放送してくださいました。配膳時には,藤本栄養士も手伝ってくださり,協議会委
員の皆様と美味しくいただきました。試食中は,図書委員の児童が読み聞かせしてくれた動画を見ながら味わうこと
ができました。本と給食がコラボした楽しい企画をありがとうございました。その後の全体会では,温かいご意見を
いただきました。地域協議会の皆様,お忙しいところお世話になりました。
ボランティアの皆様,ありがとうございます♡
今週は,ボランティアの皆様に大変お世話になりました。1・2日のミシンボランティアでは,5年生の各クラスに
入って丁寧に教えていただきました。おかげさまで子供たちは,ミシンの学習をスムーズに進めることができまし
た。また,2日は清掃ボランティアでも大変お世話になりました。それぞれの分担場所に分かれて子供たちと共に学校
をきれいにしていただきました。来週の記念式典では,お客様を気持ちよくお迎えすることができます。ボランティ
アの皆様には,いつも温かいお力添えをいただき感謝申し上げます。
【ミシンボランティア】
【清掃ボランティア】
教育実習生,頑張ってます!
先週から2人の教育実習生が,本校で学んでいます。2人とも本校出身で,将来は教師を目指して頑張っています。
給食の配膳や清掃の手伝い,それから授業実習など,生き生きと取り組んでいる姿にこちらも応援したくなります。
教師という仕事のすばらしさややりがいを感じながら,4週間充実した教育実習にしてほしいと願っています。