みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

いじめゼロ集会を実施しました。

 今月は,いじめゼロ強調月間で様々なことに取り組んでいます。今日の朝は,企画委員会が中心となっていじめ

ゼロ集会を実施しました。集会ではまず,いじめについて考える紙芝居がありました。紙芝居の中にクイズも入って

いて,テレビを見ている児童も一緒になって考えてくれたことと思います。その次は,クラスごとに選ばれた「思い

やり標語」の発表です。どのクラスもすばらしい標語ばかりで拍手がわき起こりました。「いじめは絶対に許されな

い」という強い気持ちをもって生活してほしいと思います。そしていじめのない笑顔いっぱいの御幸小学校にしてい

きましよう。

  

        

自由参観,お世話になりました。

 9日(金)に第1回 自由参観を実施しました。全学級の授業を公開し,保護者の皆様には2校時から4校時まで

参観していただきました。国語や算数を始め,理科や社会,音楽や図工,体育や学活と様々な教科をご覧いただき,

子供たちの生き生きと学ぶ姿を参観していただけたことと思います。教科担任で実施している教科もご覧いただき

ました。また6年生は,修学旅行説明会を実施しました。多くの皆様にご協力いただき感謝申し上げます。感染症

対策もしっかりと行っていただき,無事に自由参観を行うことができました。ありがとうございました。

  

  

   

  

地域学校園あいさつ運動実施!

 今日の朝は,地域学校園あいさつ運動ということで,鬼怒中学校の生徒も一緒にあいさつをしてくれました。地域

の方のあいさつ運動も重なり,企画委員会の児童も参加してくれたので,とてもにぎやかなあいさつ運動となりまし

た。子供たちも嬉しそうに「おはようございます。」とあいさつをしていました。皆様のご協力に心から感謝いたし

ます。

  

 

夏休み明け最初の読み聞かせ

 今日の朝は,「みゆきBOOKハッピーズ」さんによる夏休み明け最初の読み聞かせがありました。夏休みが終わって

10日あまりが過ぎて子供たちも生活のリズムを取り戻し,じっくりと落ち着いて聞くことができました。戦争のお

話から始まる方や,黒板に絵を描きながら話してくださる方など,子供たちの心を捉えながら進めていただきまし

た。子供たちは,知らず知らずのうちに本の世界に引き込まれていました。いつもありがとうございます。

  

  

 

楽しかった縦割り班遊び

 今日のわくわくタイムは,縦割り班遊びを行いました。年間の遊びの計画に従って,どの班も楽しく遊んでいまし

た。室内での遊びはいすとりゲームや震源地,校庭ではドッジボールや逃走中など,1年生から6年生までが一緒に

なって行う活動は,思いやりにあふれていてとてもいいものです。最後は,次回の遊びの計画を伝えて終了しまし

た。次回も楽しみですね!