文字
背景
行間
みゆきっ子トピックス
楽しかった縦割り班遊び
今日のわくわくタイムは,縦割り班遊びを行いました。年間の遊びの計画に従って,どの班も楽しく遊んでいまし
た。室内での遊びはいすとりゲームや震源地,校庭ではドッジボールや逃走中など,1年生から6年生までが一緒に
なって行う活動は,思いやりにあふれていてとてもいいものです。最後は,次回の遊びの計画を伝えて終了しまし
た。次回も楽しみですね!
子供たちの憩いの場に・・・
夏休み中に地域の皆様やPTAの皆様にきれいにしていただいた心の池に,本日,水車やかわいい噴水を副校長先生に
設置していただきました。くるくると回る水車は,見ているだけで癒されます。かわいい噴水は,太陽光の力で水が
吹き上がるしくみで,曇り空の今日は少な目でした。休み時間には,子供たちも大勢見に来てくれました。これから
も心の池が,子供たちの憩いの場になってくれればと思います。
夏休み作品整理ボランティア活動
本日,地域協議会や保護者の皆様が,夏休みに子供たちが提出した作品を整理するボラン
ティア活動を行ってくださいました。毎年,この時期に支援していただく活動で,今日も多く
の皆様に来校していただきました。力作揃いの子供たちの作品を手際よく整理してくださり,
あっという間に終了することができました。今後,各コンクールに応募していきたいと思い
ます。いつもご支援いただきありがとうございます。
国体に飾る花の苗植え活動
今日は,夏休み明け最初の委員会活動でした。どの委員会も一生懸命活動していました。栽培委員会では,とちぎ
国体の時に会場に飾る花の苗植え活動を行っていました。これは市内の小学校に依頼されたもので,約1か月学校で
育てて国体の日に飾られるものです。御幸小では,栽培委員会の児童が代表して日日草の苗を植えてくれました。
暑い中でしたが,皆,丁寧に心をこめて植えてくれました。ありがとうございました。
創立50周年のスローガン&ゆるキャラ決定!!
今日の朝,創立50周年のスローガンとゆるキャラをお披露目し,それぞれに応募してくれた児童の表彰式を行い
ました。スローガンは,多くの候補の中から10点にしぼって,タブレットを使って全校生が投票しました。その
結果,「未来へつなぐ 夢たくさん みんなsmile みゆきっ子」に決定しました。また,ゆるキャラは児童会の
企画委員会が呼びかけ,その中から8点にしぼって投票しました。校章の「さつき」をモチーフにしたかわいい
ゆるキャラが誕生しました。名前は,「みゆっきー」です。このスローガンとゆるキャラでさらに,50周年を
もりあげていきたいと思います。