文字
背景
行間
みゆきっ子トピックス
修学旅行 1日目
10月26日(木)は,子供たちが楽しみにしていた修学旅行の1日目です。お天気にも恵まれ,皆元気に出発すること
ができました。最初の活動は,赤べこの絵付け体験と飯盛山の見学です。事前に考えてきたデザインをもとに,世界
で一つだけの赤べこを完成させることができました。飯盛山では,白虎隊のお話を真剣に聞いていました。次は,
鶴ヶ城見学です。新しくなった城内をグループごとに仲良く見学する姿が見られました。野口英世記念館を見学した
後,待ちに待ったホテルへ到着です。すばらしいホテルで美味しい夕食を食べ広い温泉で入浴し,部屋で楽しく過ご
してあっという間の1日目が終わりました。
教育実習が始まりました!
23日(月)から教育実習が始まりました。今年度は御幸小出身の3名の実習生が,教師になるための勉強を行いま
す。初日には,Meetを使って全校児童へあいさつを行いました。一人一人落ち着いて,児童へ向けてのメッセージを
話すことができました。昨日のわくわくタイムには,校庭で一緒に遊んだり話したりする姿が見られました。11月17
日までの4週間,有意義な実習になるよう,全教職員で支援していきたいと思います。
陸上競技大会に向けて・・・
来週31日(火)に第50回宇都宮市小学校陸上競技大会が,カンセキスタジアムとちぎで開催されます。御幸小を
代表して出場する5・6年生の選手の皆さんは,毎日練習に励んでいます。種目は100m走と4×100mリレー,
走り幅跳びと走り高跳びです。目標に向かって練習する姿は,見ていて清々しい気持ちになります。ぜひ,自分の力
を悔いなく出し切ってほしいと願っています。頑張れ!!みゆきっ子!!
御幸地区スポーツフェスティバル,開催!
22日(日)に第2回「御幸地区スポーツフェスティバル」が,秋空のもと開催されました。折り紙や手話などの文化
活動を始め,バスケットボール・バドミントン・卓球など,様々なスポーツを体育館で体験しました。校庭では,
ストラックアウトやジャベボール投げ,輪投げやゴム高跳びなどを体験することができました。スタンプラリーを
しながら楽しんで体験でき,最後はお楽しみ抽選会もありました。子供から高齢者の方まで一緒になって,夢中で
スポーツに親しむことができる楽しい一日となりました。
「すみれ給食会」の交流
今日の3時間目に「すみれ給食会」の交流がありました。今回は,3年1組が参加しました。自分たちで考えたクイズ
や運動会で踊ったダンスを披露しました。次に,くじを高齢者の方にひいてもらい折り紙のプレゼントをしました。
最後は、全員で心をこめて歌を歌いました。地域の高齢者の方はとても喜んでくださり,子供たちも充実感でいっぱ
いでした。この交流を通して,思いやりや感謝の心が育つよう願っています。