文字
背景
行間
みゆきっ子トピックス
2学期最初の読み聞かせ
読書の秋です。今日の朝は,「みゆきBOOKハッピーズ」さんによる読み聞かせがありました。いつも各学年に合っ
た本を選書していただき,本当にありがたいです。しっとりと聞き入るクラス,読み方が面白くて微笑みながら聞く
クラスと,子供たちの表情を見ていると幸せな気持ちになります。今は,何をするにもいい季節です。様々な本に,
親しんでほしいと願っています。
不審者侵入に対する避難訓練を実施しました。
本日,不審者侵入時における安全な対処の方法を知り,自己の安全を守るための必要な能力や態度を身に付けるた
め,避難訓練を実施しました。東警察署のスクールサポーターの方が不審者役となり,さすまたを持った教員が駆け
つけ,取り押さえます。各担任は教室に入られないよう施錠し,児童はバリケードを作ります。不審者が入らないこ
とが,もちろん一番ですが,もしあった場合のことを想定して訓練を行うことはとても大切ですと,スクールサポー
ターの方からもお話をいただきました。普段から「いかのおすし」をしっかり守って生活しましょう!
大盛況!!鬼ごっこスポーツウィーク
12日に2学期がスタートし,その日から運動委員会が企画した「鬼ごっこスポーツウィーク」も始まりました。5・6
年生が鬼となり,全校生を追いかけます。捕まってしまっても終わりではありません。「ダンス」や「ジャンプ」を
すれば復活することができます。とてもすばらしいルールだなと感心します。時間いっぱい全校生が仲良く,秋晴
れのもと体を動かしています。運動委員の皆さん,いつも素敵な企画を考えていただき,ありがとうございます!
2学期がスタートしました!
本日,第2学期がスタートし,業間に始業式を行いました。2学期の抱負は,4年生と6年生の代表児童が,自分の思
いをすばらしい内容で発表してくれました。校長からの話で「秋休み規則正しい生活ができましたか?」と問いかけ
ると「はい!」と元気な声で答えてくれました。大きな事故もなく過ごせましたのも,保護者の皆様や地域の皆様の
おかげです。ありがとうございました。最後は,児童指導主任から「スマホ・ケータイ宮っ子ルール徹底週間」につ
いてのお話をしていただきました。各ご家庭におかれましてもご協力をお願いいたします。
1学期が無事に終了しました。
今日の業間に,1学期終業式を行いました。どの学年も時間通りに,静かに整列することができました。式の前に
「教育長奨励賞」や「みゆきっ子パワーアップ賞」の表彰を行いました。2学期も友達に勇気と感動を与え,学校を
笑顔いっぱいにしてほしいと願っています。その後の終業式では,代表児童による作文や校長の話を行い,最後は
全校生で校歌を歌って終了しました。5日間の秋休みを元気に過ごし,12日に会えることを楽しみにしています。