みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

陸上競技大会に向けて・・・

 来週31日(火)に第50回宇都宮市小学校陸上競技大会が,カンセキスタジアムとちぎで開催されます。御幸小を

代表して出場する5・6年生の選手の皆さんは,毎日練習に励んでいます。種目は100m走と4×100mリレー,

走り幅跳びと走り高跳びです。目標に向かって練習する姿は,見ていて清々しい気持ちになります。ぜひ,自分の力

を悔いなく出し切ってほしいと願っています。頑張れ!!みゆきっ子!!

  

  

御幸地区スポーツフェスティバル,開催!

 22日(日)に第2回「御幸地区スポーツフェスティバル」が,秋空のもと開催されました。折り紙や手話などの文化

活動を始め,バスケットボール・バドミントン・卓球など,様々なスポーツを体育館で体験しました。校庭では,

ストラックアウトやジャベボール投げ,輪投げやゴム高跳びなどを体験することができました。スタンプラリーを

しながら楽しんで体験でき,最後はお楽しみ抽選会もありました。子供から高齢者の方まで一緒になって,夢中で

スポーツに親しむことができる楽しい一日となりました。

  

  

  

「すみれ給食会」の交流

 今日の3時間目に「すみれ給食会」の交流がありました。今回は,3年1組が参加しました。自分たちで考えたクイズ

や運動会で踊ったダンスを披露しました。次に,くじを高齢者の方にひいてもらい折り紙のプレゼントをしました。

最後は、全員で心をこめて歌を歌いました。地域の高齢者の方はとても喜んでくださり,子供たちも充実感でいっぱ

いでした。この交流を通して,思いやりや感謝の心が育つよう願っています。

  

  

2学期最初の読み聞かせ

 読書の秋です。今日の朝は,「みゆきBOOKハッピーズ」さんによる読み聞かせがありました。いつも各学年に合っ

た本を選書していただき,本当にありがたいです。しっとりと聞き入るクラス,読み方が面白くて微笑みながら聞く

クラスと,子供たちの表情を見ていると幸せな気持ちになります。今は,何をするにもいい季節です。様々な本に,

親しんでほしいと願っています。

  

  

不審者侵入に対する避難訓練を実施しました。

 本日,不審者侵入時における安全な対処の方法を知り,自己の安全を守るための必要な能力や態度を身に付けるた

め,避難訓練を実施しました。東警察署のスクールサポーターの方が不審者役となり,さすまたを持った教員が駆け

つけ,取り押さえます。各担任は教室に入られないよう施錠し,児童はバリケードを作ります。不審者が入らないこ

とが,もちろん一番ですが,もしあった場合のことを想定して訓練を行うことはとても大切ですと,スクールサポー

ターの方からもお話をいただきました。普段から「いかのおすし」をしっかり守って生活しましょう!