みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

頑張った5年生!

 本日,来年度入学予定の就学時健康診断が,行われました。今年度は,久しぶりに5年生にお手伝いをお願いしま

した。朝一番で体育館の準備をし,健診の時は,誘導や健診の補助など,それぞれの役割をしっかりこなしていまし

た。誘導の際は,手をつないで優しい言葉をかけながら健診場所に連れていくなど,自分の責任を自覚して行動する

姿がとても立派でした。これから少しずつ6年生からバトンを引き継いで,来年度は御幸小を引っ張っていってほし

いと願っています。5年生の皆さん,ありがとうございました!

  

  

楽しかった音楽鑑賞教室♪

 芸術の秋です。今日の3・4時間目は,「Dr.りえのおしゃれなクラシック」と題して,ピアニストであり音楽博士

でもある平井李枝先生のピアノ・ソプラノコンサートが,行われました。スペインや日本の情景を曲にした作品を

素敵なドレスを着た李枝先生が,お話を交えながら演奏してくださいます。子供たちはうっとり聴きながら,その

情景を感じ取っていました。最後は,李枝先生が御幸小のために作詞・作曲してくださった「しあわせかぞえて」

を李枝先生のピアノに合わせて歌いました。とてもすばらしい歌声で李枝先生も感動しておられました。これからも

みゆきっ子のみんなで折に触れ歌っていきたいと思います。李枝先生,ありがとうございました♪

  

  

 

宇都宮市小学校陸上競技大会,盛大に開催!

 10月31日(火)に「第50回宇都宮市小学校陸上競技大会」が,カンセキスタジアムとちぎで盛大に開催されまし

た。この会場は昨年度,国体が開催された会場です。広々とした立派なスタジアムで競技する喜びを感じながら,

5・6年生の代表選手は,持てる力を発揮して一生懸命頑張っていました。応援する態度もすばらしく,さすがみゆ

きっ子だなと感心しました。保護者の皆様にもたくさんの応援をいただき,ありがとうございました。

  

PTA主催「漢字能力検定」,開催!

 28日(土)に,PTA主催による「漢検(漢字能力検定)」を開催しました。「漢検」とは,漢字の意味をしっかり

理解して,文章や会話の中で正しい日本語が使えるようにする能力の検定です。参加した児童や保護者の皆様は,

最初は少し緊張気味でしたが,始まると一生懸命,頑張っていました。新しいことにチャレンジすることは,すばら

しいと思います。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。参加賞は,みゆっきーのキーホルダーをPTAよ

り,ご準備していただきました。

  

 

修学旅行 2日目

 2日目の朝は,お世話になったホテルの方にお礼をして出発です。最初は,アクアマリンふくしまでグループ活動を

しました。広い施設を見学したり,お土産を買ったりして楽しく過ごすことができました。修学旅行の最後は,いわ

き伝承みらい館に行きました。東日本大震災について学び,実際に体験した語り部の方からお話を聞くことができま

した。穏やかな海を見ながら,津波の怖さや命の大切さをお話いただき,子供たちの胸にも深く刻まれたことと思い

ます。2日間を通して,多くのことを学んだ子供たち。今後の学校生活に,生かしてほしいと願っています。保護者の

皆様には,修学旅行に向けての体調管理や準備,当日の送迎と大変お世話になりました。