※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
学校の様子
学校行事等の様子
算数の時間(5年生)
5年生の算数は、3学級を4つに分けて学級担任と少人数指導担当が指導にあたっています。単元ごとに自分の進度に合わせて担任と相談し子供たちがクラスを選択します。その際に、保護者の方にも御相談すると思いますので、助言をいただけますようお願いいたします。
これからも、少人数で行うことでより細やかな指導につなげています。

これからも、少人数で行うことでより細やかな指導につなげています。
職員研修の様子(GIGAスクール構想に向けて)
講師の先生をお招きして、1人1台のタブレットを活用する授業等の進め方について職員研修を行いました。講師の先生から御指導をいただきながら、タブレットを活用し、どのようなことができるのか、今後の授業にどう生かしていくかを考える時間となりました。学年に応じて、子供たちにも指導を進めていきます。

外国語(6年生)
外国語の時間は、英語の発音を十分に慣れ親しめるよう、ALTの先生と担任の先生とで授業を行っています。グローバル化が進んでいる中、英語でのコミュニケーション力も育てています。

昼休み 掃除の様子
温かな昼休みに子供たちは、鬼ごっこをしたりボール遊びをしたりして楽しく過ごしています。これからますます温かくなりますので、調節のできる服装やハンカチの準備等よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症のため、掃除も縦割り班ではなく学級ごとで行っています。掃除の後には手洗い、うがいをしっかり行い、衛生管理に努めています。

(校長室・会議室)
新型コロナウイルス感染症のため、掃除も縦割り班ではなく学級ごとで行っています。掃除の後には手洗い、うがいをしっかり行い、衛生管理に努めています。
(校長室・会議室)
離任式
本日令和3年度異動された8人の先生方にお越しいただき、離任式を行いました。代表の6年生は、「これからも御指導いただいたことを大切に頑張っていきます。」と自分の思いをしっかりと伝えることができました。
異動された先生方からの御指導を大切に、これからも頑張っていきます。ありがとうございました。




異動された先生方からの御指導を大切に、これからも頑張っていきます。ありがとうございました。
入学式
本日70名の新入生が入学しました。呼名するとしっかりと返事をし、落ち着いて式に臨みました。
たくさんのお友達をつくり、楽しく学校生活を過ごすことができることを願っています。御入学おめでとうございます。

たくさんのお友達をつくり、楽しく学校生活を過ごすことができることを願っています。御入学おめでとうございます。
入学式準備
12日(月)は入学式です。6年生が一生懸命に会場を準備してくれました。
教職員一同、新入生の入学を楽しみにしています。

教職員一同、新入生の入学を楽しみにしています。
令和3年度第1学期始業式
子供たちの元気な挨拶で第1学期が始まりました。春休み明けの第1日目でしたが、クラスの目標や係り決めなど緊張しながらも楽しく過ごしていました。新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、今後も新たな生活様式を取り入れていきます。
御家庭におかれましても毎朝の体温チェックカードの記入や健康管理等よろしくお願いいたします。

【着任した先生方】
お迎えの言葉や新学期の作文発表で堂々と述べる姿はすばらしかったです。

【お迎えの言葉】 【新学期の作文発表】
御家庭におかれましても毎朝の体温チェックカードの記入や健康管理等よろしくお願いいたします。
【着任した先生方】
お迎えの言葉や新学期の作文発表で堂々と述べる姿はすばらしかったです。
【お迎えの言葉】 【新学期の作文発表】
修了式 下野教育美術展の表彰
令和2年度の修了式を行いました。各学年の代表者がしっかりとした態度で修了証をもらいました。また、1年と5年の代表児童の作文発表では、「できなかったあや跳びに何回も挑戦しできるようになったこと」や「コロナ禍でも友達と一緒に勉強する楽しさや来年度最高学年でも頑張りたい」という思いを分かりやすくはっきりと述べてくれました。
一人一人が頑張った1年です。明日から春休みになりますので、事故やけがに気を付けて楽しい時間を過ごしてください。


下野教育美術展で金賞になった人を表彰しました。これからも素敵な作品を作っていってください。
一人一人が頑張った1年です。明日から春休みになりますので、事故やけがに気を付けて楽しい時間を過ごしてください。
下野教育美術展で金賞になった人を表彰しました。これからも素敵な作品を作っていってください。
学校の様子
今日は、6年生が卒業し、5年生が校長生を掃除してくれました。机やいすの下などの埃やごみを取り、きれいにしてくれました。一生懸命な姿に感動しました。
これから緑が丘小のリーダーとして活躍していってください。

今日は揚げ焼きそばが給食に出ました。海鮮のあんかけもおいしかったです。工夫を凝らして調理してくださりありがとうございます。

空手ドリームフェスティバル2020全国大会(空手道選手権)で2人が優勝し、表彰しました。これからも技を磨き頑張ってください。
これから緑が丘小のリーダーとして活躍していってください。
今日は揚げ焼きそばが給食に出ました。海鮮のあんかけもおいしかったです。工夫を凝らして調理してくださりありがとうございます。
空手ドリームフェスティバル2020全国大会(空手道選手権)で2人が優勝し、表彰しました。これからも技を磨き頑張ってください。
アンケート
アンケートがありません。
アンケート
アンケートがありません。