※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
学校の様子
学校行事等の様子
6年生の様子
6年生は,最上級生として落ち着いた生活態度で過ごしています。自分の考えを発表したり,学習したことをノートにまとめたりしながら一生懸命学習に取り組んでいます。体育の授業も自分のめあてをもって,元気に楽しく活動しています。



図書室の様子
今週から図書室で本の貸し出しが始まりました。密にならないよう学年ごとに曜日を決めて行っています。(今日は,4年生です。)子供たちから「久しぶりに本が借りられる!」「本をたくさん読みたい。」という声が聞こえました。今日借りた本の面白かったところを教えてくださいね。6年の図書委員は,「これからの委員会活動で,読書の楽しさを伝えていきたい」と話してくれました。期待しています。



5年生の様子
5年生は,高学年としての自覚をもって授業に臨んでいます。自分の考えをしっかりと発表する姿が見られます。


朝の時間の活用
今日から,朝8時15分~8時40分までの時間を活用して授業を行います。火,水曜日に国語,木,金曜日に算数の授業を進めていきます。どの学年もしっかりと取り組もうとする姿が見られました。


市広報広聴課の取材
今日は,宇都宮市役所広報広聴課の3名の方に,「新しい生活様式」を踏まえた学校生活の様子として,密にならないように配慮した手洗いや給食配膳及び給食会食の様子をご覧いただきました。間隔を開けた手洗いや給食を準備する姿,そして前向きで静かに食べる姿を見ていただきました。
今日の献立は,今年度導入された地域の食材をたくさん使用した初めての「宮っ子ランチ」でした。子供たちは,とてもおいしそうに食べていました。

今日の献立は,今年度導入された地域の食材をたくさん使用した初めての「宮っ子ランチ」でした。子供たちは,とてもおいしそうに食べていました。
アンケート
アンケートがありません。
アンケート
アンケートがありません。