お知らせ

各種お知らせ

修学旅行三日目

今日は最終日。クラス別活動を経て、一路宇都宮に向かいました。生徒たちの満面の笑みにあふれた有意義な修学旅行となりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

                        

修学旅行二日目

今日は班別活動でした。タクシードライバーさんや地元の方たちとふれあい、宿に帰ってきたら自然と京都アクセントになっている生徒もいて、とても充実していたようです。

                                             

修学旅行一日目

宇都宮を出発し、奈良を中心にクラス別活動を行い、無事、宿に着きました。みんな修学旅行を楽しんでます。

                                 

【5/26(金)修学旅行1日目】無事に出発しました

本日5/26(金)から5/28(日)まで3年生が修学旅行となります。

全員が集合時間に整列し,出発式を行いました。

元気に手を振りながら旅立つ後ろ姿が輝いていました!

たくさんの思い出を持って帰ってきて欲しいです。行ってらっしゃい!!

 

 

 

 

 

 

 

 


                  

 

最高の体育祭

天気が心配された体育祭、無事実施することができました。晃陽中の生徒たち最高です。実直、ひたむき、前向き、すべての賛辞の言葉が当てはまる子たちです。それを支えてくださっている保護者の皆様や地域の皆様には感謝感謝です。以下は活動の様子です。ご覧ください。

                                                          

体育祭予行

 体育祭予行が行われました。生徒たちは元気いっぱい!楽しそうに取り組んでいました。心配なのは天気・・・当日、雨が降りませんように。

                     

いじめゼロ集会

標記集会が行われました。執行部の話、各クラス発表、生徒会長の話、学校長の話があり、「教室の明るい雰囲気の中にもいじめが潜んでいる場合がある」「お互いに思いやりをもって生活しよう」との認識を共有しました。集会後、トルコシリア地震ならびに石川県能登半島地震の募金の呼びかけを生徒会が行いました。保護者の皆様、お子様をとおしてのご協力をお願いいたします。

        

避難訓練を行いました

本日は地震を想定した避難訓練を行い,避難経路の確認や本番も落ち着いて行動できるよう備えました。

また後半は,震度5弱の際に集団下校となることを想定して,下校班の確認を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

                     

 

 

授業参観・PTA総会・学級懇談会・保護者会

標記の行事を午後の半日かけて実施しました。授業参観にて、本校の教育実践に肌で触れていただいた後、P(ペアレンツ)とT(ティーチャー)とのA(アソシエーション・会合)を開催いたしました。今後も本校のPTA活動につきまして、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

         

今年度から「パワーアップ学習」が始まりました

 昨年度まで行っていた放課後の「〆学」を,今年度から新たに「パワーアップ学習」とリニューアルして行うこととなりました。

 目的は,家庭学習の習慣化や学力の向上,さらには質の向上を図るため,AIドリルを学校で実践することで活用の仕方を身に付け,習慣化し,成果につなげることがねらいです。

 週一回(水曜日),1回1教科づつ,5教科をローテーションで行います。

 早速,2・3年生が行いましたが,「100点が取れた」と嬉しそうに学習している生徒の姿や,ミスをして悔しがっている姿が見られました。学校では25分間の学習となりますが,ドリルは個人的にどんどん進められる形式ですので,ぜひ家庭でも実践するようご支援ください。

                                    

 

 

生徒会専門委員長の任命式を行いました

本日4/19(水)の生徒会朝会にて,生徒会専門委員長の任命式が行われました。

各委員会の委員長が前期の抱負を立派に述べることができました。

今年度の生徒会活動が活発に行われることを期待しています。

                      

 

朝の登校指導を行いました

昨日(4/13)交通安全教室を行いましたが,学んだことを生かし,安全に気をつけながら皆さん登校していました。

生徒の皆さん、先生方が見ていない場面でも,交通ルールを守り安全に留意しましょう。

                  

 

交通安全教室を行いました

 4月13日(木)5校時に,交通安全教室を行いました。

 1年生は通学路が変わり,多くの生徒が徒歩ではなく自転車通学に変わります。

 生徒の皆さん、交通ルールを守り,登下校の際には安全に十分気を付けましょう。