お知らせ

各種お知らせ

部活動決意発表会

部活動決意発表会が行われました。総体に向けて、各部長の熱い決意表明がなされ、その発表態度はとても立派でした。そして学校長からは、「それぞれのチームの目標達成に向けて正々堂々と戦ってきてほしい」「運動部活動のみならず、クラブチームで参加する生徒や、この後コンクールやコンテスト等のある吹奏楽部と美術部の生徒など、本校すべての生徒の健闘を心から応援している」との話をしました。今週金曜日から大会が始まります。生徒たちの活躍を願わずにはいられません。なお、最初の2枚の写真は、昇降口に掲示されている「総体に向けて3年生の意気込み」と「後輩から3年生へ応援メッセージ」です。ご来校の際にはぜひご覧ください。

        

 

生徒総会

生徒総会が開かれました。各委員会等からの報告、提案があり、それに対して多数の建設的意見等が述べられました。晃陽中の生徒会、とても活発です。

     

【冒険活動教室3日目②】小学校合同野外炊飯

冒険活動教室3日目の活動は,篠井小・富屋小と合同の野外炊飯でした。

中学生が積極的に声をかけ,火おこしや野菜を切る作業など,上手に進めていました。

時間通りに作ることができ,カレーライスを美味しくいただきました。

小学校を卒業して2か月。成長を感じました。

  

  

 

  

 

                 

 

 

 

 

                 

 

 

 

 

 

 

【冒険活動教室3日目①】朝食が終わりました

冒険活動教室最終日となりました。

朝食前に部屋の清掃、ゴミの処理、健康観察を行いました。現時点での体調不良者はなしです。

朝食前はテンションが低い人もいましたが、朝食を食べて元気モリモリです。

この後荷物をまとめて、今日は小学校と合同での野外炊飯です。美味しくカレーライスができるか楽しみです。

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

【冒険活動教室2日目⑤】キャンドルファイヤー

篠井小学校、富屋小学校と合同でキャンドルファイヤーを行いました。

晃陽中学校の実行委員が中心となり企画・運営を行いましたが、小学生を上手にリードし楽しく交流することができました。実行委員の皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【冒険活動教室2日目③】午後の部 杉板焼き・草木染め

午後の部は火を起こして草木染め、杉板焼きを行いました。

上手に火起こしができて、明日の野外炊飯も安心ですね。

協力しながら楽しく活動ができました。

 

 

 

 

 

 

                                       

 

【冒険活動教室1日目⑤】夕食・キャンドルファイヤーのリハーサル風景

入浴を手際よく済ませ、入浴後のお掃除も係が責任を持って行いました。

そして、待ちに待った夕食を食べ、明日のキャンドルファイヤーのリハーサルを行いました。

小学生との合同ですから、明日は先輩として頼りにしています。

                   

 

 

 

 

                     

 

【冒険活動教室1日目③】午後の部イニシアティブゲームを行いました

冒険活動教室1日目の午後の部、イニシアティブゲームを行いました。

冒険活動教室の目玉とも言えるこのゲームは、学びの多い活動になったと思います。

笑いあり、涙あり、感動する場面もありました。達成感を持って1日目の活動を終了できました。

入浴で本日の汗と疲れをとり、夕食です。

                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【冒険活動教室1日目②】登山が終了しました

入所式後に早速登山が行われました。5つある山のうち2山に挑戦。

全員が怪我もなく、無事に制覇することができました。

また、下山後の振り返り活動も積極的に手を挙げて発言する姿が見られ出足は順調です。

その後はお弁当を食べて、ロッジに荷物を移動し、午後のイニシアティブゲームに備えました。

                   

 

 

 

 

                     

 

 

 

 

 

 

 

 

                 

 

 

 

 

 

 

【冒険活動教室1日目①】入所式

1年生の冒険活動教室が本日(6/1)から始まりました。(6/3)まで3日間行われます。

8時15分に行われた入所式では実行委員が立派に司会を努め、実行委員長からは「この3日間で新しい友達を作りましょう」と話がありました。冒険活動のスローガンのように、学びの多い3日間になることを期待しています。

入所式の後は、クラスごとに「頑張るぞ!おー!!」と気合を入れて出発しました。天気に恵まれ安心しました。