毎日の給食を更新中
タイトル | 4月11日の給食(宮っ子ランチ・宇都宮市産トマト) |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 麦入りごはん 牛乳 鶏肉のみそトマト焼き ゆで野菜 ひじきと大豆の煮物 「宮っ子ランチ」とは,私たちの住む宇都宮の気候風土や先人によって培われた食文化への理解を深め,郷土への愛情を育むことを目的とした献立です。今日は宇都宮市産のトマトを使った「鶏肉のみそトマト焼き」です。トマトが苦手でもおいしく食べることができます。 |
2025-04-14 13:35:00 |
タイトル | 4月10日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 バンズパン 牛乳 セルフハムカツサンド(ハムカツ・キャベツ) ポテトスープ アセロラゼリー 今日の給食は自分でつくるハムカツサンドです。ハムカツがサクサクしていておいしいと感想を教えてくれた人がいました。自分でつくるとおいしさもアップしますね。 |
2025-04-10 13:10:00 |
タイトル | 4月9日(水) |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 麦入りごはん 牛乳 白身魚の西京焼き ごま酢あえ セルフ五目ごはん セルフ〇〇というメニューは自分で料理を完成させます。今日はごはんに五目ごはんの具を混ぜて五目ごはんを作りました。ごぼう,にんじん,かんぴょう,えだまめ,たけのこが入った具だくさんのごはんです。 |
2025-04-10 13:05:00 |
タイトル | 4月8日(火) |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 麦入りごはん 牛乳 ゆで野菜 ハヤシライス ミニフィッシュ 令和7年度が始まりました。新しい先生や友だちの中での初めての給食ですね。給食のきまりを守って気持ちよく1年間食事をしましょう。 |
2025-04-08 13:40:00 |
タイトル | 3月24日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 麦入りごはん 牛乳 ぎょうざ 麻婆豆腐 バンサンスウ アセロラゼリー 今年度最後の給食です。給食は1年間に200回ほどで,1年間の食事の回数は約1095回ですので,給食が占める食事の割合は年間18%ほどです。春休みは給食がありません。規則正しい食生活を心がけて新学期に元気な姿で登校してほしいと思います。 |
2025-03-24 13:30:00 |
タイトル | 3月21日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 セルフ焼きそばパン 牛乳 華風サラダ はちみつレモンゼリー 「華風」とは中華料理を日本人向けにアレンジしたことを指す意味を持ちます。今日のサラダは春雨サラダという名前でも表現されます。ひとつの料理でも場所や意味によって呼び名が変わることがあります。(例:唐揚げのことをザンギや竜田揚げと呼ぶことがありますね) |
2025-03-21 13:50:00 |
タイトル | 3月19日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 麦入りごはん 牛乳 プルコギ風炒め物 豆腐と小松菜のスープ 本日使用したにんじん(千葉県産)を17日(月)に放射性物質検査したところ,放射性ヨウ素,放射性セシウムともに,定量下限値未満でした。 |
2025-03-19 13:00:00 |
タイトル | 3月17日の給食(お祝い献立) |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 わかめごはん 牛乳 ヒレカツ 磯辺あえ 紅白すまし汁 お祝いデザート 明日は6年生が卒業式,来週は,1年生から5年生の修了式です。卒業式や修了式をむかえることができることをお祝いした献立です。泉が丘小学校の6年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。 |
2025-03-17 13:35:00 |
タイトル | 3月14日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 麦入りごはん 牛乳 ポークカレー フルーツポンチ |
2025-03-15 11:15:00 |
タイトル | 3月13日の給食 |
---|
給食 |
---|
【今日の給食】 ココアあげパン 牛乳 トマトミートオムレツ コールスローサラダ ポークポトフ いちごのミルクゼリー ※写真はありません。 |
2025-03-15 11:15:00 |