給食室より

毎日の給食を更新中

タイトル 2月22日の給食
給食
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 納豆 おでん からしあえ
おでんはだし汁に味をつけて材料を長時間煮込む料理です。給食は長時間煮込むことができないため,材料を小さめに切って味が染みるようにしています。
おでんは「田楽」に「お」が付いたもので,煮込み田楽のことを「おでん」と呼ぶようになったと言われています。
2024-02-22 13:05:00
タイトル 2月21日の給食
給食
今日の給食:はちみつパン 牛乳 マカロニのクリーム煮 キャベツのスープ みかん
マカロ二のクリーム煮は,きゅしょくポストにリクエストされていた料理です。1年生からのリクエストで「やさしいあじがしてとってもおいしかったから,またつくってください」と書いてありました。
とても心温まるリクエストです。今日もおいしく食べてくれたことを願っています。
2024-02-21 13:10:00
タイトル 2月20日の給食
給食
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 チキンカツ ボイルキャベツ 大根入り野菜スープ ふりかけ
きゅうしょくポストに5年生から「もやしを使った簡単料理を教えてください」という質問をいただきました。
栃木県はもやしの生産量が日本一です。もやしは加熱してもシャキシャキして食感もいいおいしい野菜です。給食ではおひたしやゆで野菜,野菜スープなどでもやしが活躍しています。
2024-02-20 13:10:00
タイトル 2月19日の給食
給食
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 鶏肉のごまみそ焼き おひたし 切干大根の煮物
きゅうしょくポストに1年生から「きりぼしだいこん」というリクエストが入っていました。その理由は「しみしみのだいこんがおいしいから。だいすきなにんじんがはいっているから。」と書いてくれました。
切干大根は大根を切って干した保存食です。水分が無くなり大根のおいしさがぎゅっと詰まっています。切干大根の煮物は,調味料のほか,ほかの材料のうまみも吸い込んでいます。しみしみのだいこん,とてもおいしいですね。
2024-02-19 13:10:00
タイトル 2月16日の給食
給食
今日の給食:麦入りごはん ポークカレー 牛乳 ゆで野菜 いちごヨーグルト
今日は地産地消のヨーグルトです。栃木県はいちごの生産量日本一,生乳生産量日本二位です。県産のいちごと生乳を使ったヨーグルトです。
そのほか,今日の給食では米,牛乳はもちろん,豚肉,小松菜も栃木県産です。
2024-02-16 13:10:00