日誌

news

卒業に向けて

 3年生の卒業アルバムの写真撮影が行われました。3年生の卒業まであと約3か月。入試も始まり,正月明けには私立高校の受験が本格化します。がんばれ!3年生!!  

  クラス写真撮影

  個人写真撮影

  寒さに負けず頑張ります。

お弁当の日

 栄養を考えて,好きなものを,キャラ弁に挑戦など,年に一度の「お弁当の日」。コロナ禍が続いている中では,みんなで見せ合い,わいわい楽しく話をしながらは食べられませでしたが,笑顔で食事のひとときでした。

友達とは

 2年生の道徳で授業実践を行いました。「本当の友達とはどんなものだろう」という主題で,先生方も勉強しました。生徒は,自分の考えをお互いに発表しあい,聞き合っていました。

地域学習中学校訪問

戸祭小の3年生の総合的な学習で,戸祭地区のステキ発見として,中学校に25名の児童が来校しました。中学校の技術室や美術室,体育館やプールを見学し,積極的に質問していました。

先生たちも研修です

本日25日の午後,2年生の美術の授業を参観し,「自らの考えを進んで表出する生徒の育成」をテーマに,話合い活動を活性化させる授業のコーディネートなどについて研修しました。

 

今日は鑑賞の授業

 

タブレット型PCで鑑賞 ペアで意見交換

 

拡大も簡単 細かなところもしっかり確認

 

授業後の研究会において 指導助言者のお話

歯科講話

 2年生を対象に,本校の校医さんによる「歯科講話」がありました。虫歯の原因などについて話していただき,生徒は真剣に聞いていました。

今日の工事 11/22(火)

 ふたブロック目の建て方が終わりました。

 建て方が終わった東棟に入ってみました。今日は,校長先生がご案内いたします。

     「階段です」

     「1階のフロアです。」

     「天井です。」

     「2階のフロアです。」

     「2階から見たテニスコートです。」

     「2階から3階を見上げてみました。」

     「三つ目の棟の床組みが始まっています。」

     

2学期中間テスト

 2学期中間テストが行われました。どの生徒も精一杯取り組んでいました。日々の積み重ねが試されるテストです。今回の結果を次の学習に生かしてほしいです。

   3年生の本気

   2年生も真剣に

   1年生も3回目の定期テスト

4番の活躍

 20(日)に河内体育館で行われた市P連バレーボール大会で,本校チームが4番の活躍により,ベスト4に駒を進めました。準決勝,決勝は,12/10(土)に河内体育館で行われます。優勝目指して頑張ります。