日誌

news

250000アクセス達成


 250000アクセス達成!!
        ありがとうございました。
 国の緊急事態宣言は解除されましたが,本県独自
の緊急事態宣言は延長されています。引き続き感染症防止対策の意識を高く持ち,ソーシャルディスタンスや換気,手指の消毒などの予防に努めてください。特に,生徒は登下校時や会話の際のマスク着用をもう一度見直しましょう。来週は1・2年生は学年末テストがあります。また,3年生の県立高校入試も始まりました。体調がすぐれない場合には,無理をせず休養し,回復してから登校しましょう。

卒業式練習が始まりました

 3年生が卒業式に向けて練習を開始しました。
            
           まずは、先輩たちの動きを目で確認。
     
        入場の練習           証書の受け取り練習

 今年度も昨年度に続き,コロナ禍での制約の多い卒業式になりますが,3年生一人ひとりが主役の卒業式に向けて真剣に取り組んでいました。

学校給食週間5日目

 今日は,2年生の女子が考えた「仲良し給食」でした。これは,給食委員が,全校生徒に「旬の素材を使ったポカポカメニューで免疫力を高めよう。」をテーマに給食のメニューを募集し,3つのメニューを選び,学校園の小学校を含めた児童生徒に投票して決定したものです。
            
          ごはん 牛乳 鶏肉のしょうがから揚げ 
          ほうれん草のおひたし 中華スープ

 今週は,給食の時間に給食委員が交替で,メニュー,クイズ,ひとことメモ等の放送を行いました。給食委員の皆さんありがとうございました。