news
図書ボランティア①
星が丘中学校では,『おたすけ隊』というボランティアを募集し,いろいろなことにご協力いただいています。今日は,図書ボランティアを実施し,新刊本の受付を手伝っていただきました。
7月のあいさつ運動
生徒会生活委員が実施している月一回のあいさつ運動日でした。
お昼の放送で
広報委員が担当している『お昼の校内放送』。この時間を利用して,生徒会の各種委員会が生徒への広報活動をしました。
給食委員会の『給食マナーアップ週間』。
読書は秋だけではない。図書委員会の『夏の読書週間』。
若手教員頑張っています②
若手教員育成システムにより,今日は二人の先生が参観授業を行いました。家庭科と美術科の授業です。生徒が興味を持ち,分かる授業の実践に努めています。
家庭科の授業で『献立を考える』です。
美術の授業で『焼き物』の授業です。
小中合同あいさつ運動①
星が丘中学校の地域学校園内の3校書小学校と合同で行うあいさつ運動を実施しました。中学生(生徒会生活委員が各小学校に出向き,小学生と一緒にさわやかなあいさつを行いました。
改修工事
6月の工事定例会でした。予定通り進んでいて、夏休み明けには引き渡しの予定です。
玄関です。美術準備室です。
美術室です。
理科室前の廊下
階段です。
教育相談 始まりました
今日から教育相談,担任の先生と生徒の2者懇談が始まりました。4月からの新生活,早3か月が経ちます。生徒会行事,中間テスト,体育祭と過ごしてきた生徒たちの悩みや困っていることなど,また担任の先生と落ち着いて話す時間です。
結果発表!!
総合優勝 青組
1年優勝 1組
2年優勝 3組
3年優勝 3組
応援ありがとうございました。
踊〜ODO〜
最初の演目は、全生徒によるハンドクラップ!
始まりました
日環アリーナでの初めての体育祭。始まりました。
閲覧ありがとうございます。
祝 1300000アクセス
R5.6.27
初めての体育祭に向けて
初めての体育祭で,1年生は気合が入ってます。明日の体育祭に向けて最終確認しました。
作戦会議
練習
明日に向かって
学年練習②
明後日に体育祭を控えて,今日は最後の学年練習。それぞれの学年でルールの確認やプレ,練習などを行いました。
台風の目を2クラスずつ実施する1年生
大蛇の寝返りを2クラスずつ勝負する3年生
長縄跳びの記録に挑戦する2年生
女子団体
体育祭の女子全員の競技『玉入れ』。縦割りでの色別対抗。初顔合わせの今日。実行委員を中心に作戦会議をし,みんなでエールを送り,気持ちを高め,一丸となって練習をしました。本番を楽しみにしていてください。
競技の説明作戦会議
円陣を組んで一丸となります
練習開始!!
若手教員がんばってます①
若手教員が授業を公開し,いろいろな先生方から指導を仰ぐ,校内研修第一弾『若手教員育成システム 公開授業』を実施しました。授業は理科で『化学変化と物質の質量』の単元で,実験結果と理論値の誤差について考察する授業でした。
実力テスト
2,3年生は,第1回実力テストを実施しました。特に3年生は,3年生になって初めての実力テストです。ここからスタートになります。自分の未来へ向けて,力をつけていきましょう。
朝から放課後まで練習!練習!
今日は,体育祭の学年練習でした。1,2校時に2年生,3,4校時に3年生,5,6校時は1年生が体育館で種目の練習をしました。また,昼休みは学年練習を行い,体育の授業では武道場で,放課後は男子全員が綱引きの動きの練習を行いました。2年生のクラップダンス練習
3年生もクラップダンス
1年生は台風の目の練習
放課後は男子全員で綱引きの動き確認
丸1日の体育祭練習。今週末の総体宇河地区大会(後半日程)に向けて力の入った練習。疲労は敵ですので,しっかりと栄養を採り,睡眠をとり,体調と相談しながら取り組みましょう。
美術部員で作りました
体育祭を来週に控えて,令和5年度体育祭のスローガン『個性輝き 思いは一つに 魂轟く 日環アリーナ』の横断幕が完成しました。製作は,美術部員が担当しました。製作中の美術部員
完成品です!!
2学年保護者会
宮っ子チャレンジウィークを控え,2年生の保護者会を実施しました。実行委員が,今回の保護者会の司会をはじめ,宮チャレについての約束事などをスライドを使って説明しました。
広報委員会のSDGs
生徒会の広報委員会では,放送班の生徒が,給食時の校内放送を担当しています。リクエスト曲を流したり,いろいろなコーナーを設けたりして給食の時間を楽しませています。今日はSDGsの「4 質の高い教育をみんなに」ということで,先生方へのインタビュー放送をしています。今日の放送は稲富先生でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)